Ginza Richの求人ブログ

お店の雰囲気や最新情報はここでチェック!店長ブログ

採用担当の重田さん
このブログを書いている人

担当:重田

心も身体もお財布も元気にしましょう!

店長ブログ:63件 41~60件を表示
  • 『また来たい』と言われる会話のコツ

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「『また来たい』と言われる会話のコツ」についてお話ししたいと思います!

    「また来るね」
    「あなたに会いたくて来たよ」
    そんな言葉をもらえたら、セラピストとして何よりうれしいですよね。
    でも、「何を話せばいいか分からない」「沈黙が気まずい…」と悩む方も多いのではないでしょうか?
    今日は、“また来たい”につながる会話のコツをお届けします。

    ◆ 相手に興味を持つ=聞く力が9割
    お客様に好印象を持たれる会話は、「話す」より「聞く」が上手な人が多いです。
    たとえば、
    「お仕事お忙しいんですか?」
    「〇〇って言ってましたけど、どうなりました?」
    「普段、リラックスできる時間ありますか?」
    など、さりげない質問と、前回の会話を覚えておくことがポイント。
    「覚えててくれたんだ!」と、特別感を感じていただけます。

    ◆ リアクションを丁寧に
    「へぇ〜」だけで終わらせず、「それはすごいですね!」「大変でしたね…」と感情を添えると、お客様も心を開きやすくなります。
    うなずき・表情・相づちなど、“話をちゃんと聞いてくれてる感”を出すことが大切です。

    ◆ 無理に話を広げなくてOK
    無言が気まずくて焦ってしまう…そんなときは「沈黙=気まずい」と決めつけなくても大丈夫。
    落ち着いた空気感を保つことも、リラクゼーションの一部です。
    「静かに過ごしたいお客様」もいらっしゃるので、空気を読むバランスが大切です。

    ◆ お見送り時の一言が記憶に残る
    施術後、サッと帰ってしまうのはもったいない!
    「今日はお時間ありがとうございました。〇〇さんのお話、とても楽しかったです」
    「またお疲れのときは、ぜひ私に癒させてくださいね」
    そんな最後のひと言が、次回につながるきっかけになることも。

    最後に…
    “また来たい”と思っていただける会話は、特別なテクニックよりも、その人の人柄がにじみ出るような会話から生まれます。
    興味を持って聞く
    丁寧にリアクションする
    無理にしゃべらず、空気を読む
    最後まで心を込めて接する
    これを少し意識するだけで、お客様との距離がぐっと近づくはずです。
    あなたの接客が、また来たい理由になりますように🌿

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田


    求人情報はこちら
  • モヤモヤした気持ちは、こうやって整理しよう

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「モヤモヤした気持ちは、こうやって整理しよう」についてお話ししたいと思います!

    なんとなく気分が晴れない日。
    嫌なことがあったわけじゃないのに、心がザワザワする。
    セラピストというお仕事をしていると、そんな“モヤモヤ”を感じることってありませんか?
    今日は、心のモヤモヤを整理するためのヒントをお届けします。

    ◆ 「何にモヤモヤしてるのか?」を書き出してみる
    ノートやスマホのメモに、思ったことをそのまま書き出してみましょう。
    「何にイラッとしたのか」「不安だったのはなぜか」
    正解はなくてOK。
    書くことで、自分の感情に客観的に気づくことができます。

    ◆ 感情に名前をつけてみる
    「これは怒り?悲しみ?寂しさ?」
    自分が今感じている気持ちにラベルを貼ってみると、気持ちが整理されやすくなります。
    「寂しかったんだな」と分かるだけで、少し楽になることも。

    ◆ 誰かに話す(でも、答えはいらない)
    信頼できる人に「ただ聞いてもらうだけ」で気持ちが軽くなることもあります。
    「こうすれば?」とアドバイスはいらなくて、「うんうん、そうだったんだね」と共感してもらえるだけでOK。

    ◆ 無理に「前向き」にならなくていい
    「こんなことで悩んじゃダメだよね」
    「もっとがんばらなきゃ」
    そんな風に、自分を追い詰めてしまっていませんか?
    モヤモヤするのは、感情がちゃんと動いている証拠。
    無理にポジティブにならなくていいんです。
    「今はこういう時期なんだな」と受け止めるだけで、自然と気持ちが落ち着くこともあります。

    最後に…
    セラピストは、人の気持ちに寄り添うお仕事。
    だからこそ、自分の心もちゃんとケアしてあげてください。
    心が整うと、接客や施術にも自然とゆとりが生まれます。
    モヤモヤした日も、自分を責めず、やさしく向き合っていきましょう🌿

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 心が軽くなる、ちょっとしたリセット習慣

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「心が軽くなる、ちょっとしたリセット習慣
    」についてお話ししたいと思います

    お客様に癒しを届けるセラピストだからこそ、自分の心のメンテナンスも大切です。
    でも、「疲れてるかも」と感じた時、何をしたらいいか分からないこともありますよね。
    そこで今日は、心がふっと軽くなるようなちょっとした“リセット習慣”をご紹介します。

    ◆ 1分でできる!目を閉じて深呼吸
    施術の合間や出勤前、帰宅後など、1分だけ目を閉じて、ゆっくり深呼吸をしてみてください。
    「今ここ」に集中することで、頭の中がリセットされます。

    ◆ スマホを置いて、空を見上げてみる
    休憩中、ふとスマホを触っていませんか?
    ちょっとだけスマホから離れて、空を見上げてみる。
    季節の変化や雲の動きを眺めるだけでも、心がほどけていきます。

    ◆ 「疲れた」と口に出してOK!
    がんばり屋さんほど、「疲れた」と言えないもの。
    でも、言葉にすることで心の中のモヤモヤが整理されていきます。
    自分に対して「今日もよくがんばったね」と優しい言葉をかけてあげてください。

    ◆ お気に入りの香りで気分をチェンジ
    アロマやボディミストなど、自分が「好き」と感じる香りを持っておくと便利です。
    気分が沈みそうな時にシュッとひと吹き。それだけで空気が変わることがあります。

    ◆ 5分だけ“何もしない時間”を作る
    何かしなきゃ、頑張らなきゃ……。
    そんな思考を止めて、「あえて、何もしない時間」を作ってみましょう。
    ソファにごろん、窓際でぼーっと。
    “無”の時間も心の栄養になります。

    最後に…
    リセット習慣は、「これだけやればOK!」というものではありません。
    自分に合うものを見つけて、無理なく続けることがポイントです。
    心を整える時間を持つことは、接客や施術にもきっといい影響を与えてくれますよ🌿
    今日から、ちょっとだけ意識してみませんか?

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 自分を責めるクセ、少し休ませてあげよう

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「自分を責めるクセ、少し休ませてあげよう」についてお話ししたいと思います!

    「もっとこうすればよかった…」
    「私のせいかもしれない…」
    接客を終えたあと、こんなふうに自分を責めてしまうこと、ありませんか?
    真面目でがんばり屋なセラピストさんほど、自分に厳しくなりがちです。
    でも、その責任感が心を疲れさせてしまうこともあるんです。

    ◆ その“反省”、実は優しさの裏返し
    自分を責めるというのは、「もっと良くしたい」「お客様に喜んでもらいたい」という気持ちがあるから。
    それ自体は、すばらしいことです。
    でも、「責める」ことと「見つめ直す」ことは違います。
    たとえば──
    「次はこうしてみよう」は前向きな振り返り。
    でも「私ってやっぱりダメだな」は、自己否定。
    それが続くと、心がすり減ってしまいます。

    ◆ 少しだけ自分にかけてほしい言葉
    「今日もよくがんばったね」
    「うまくいかない日もあるよ」
    「私は私なりに、一生懸命やった」
    たったこれだけでも、心がふっと軽くなることがあります。
    誰かに言ってほしい言葉を、自分で自分に言ってあげてください。

    ◆ 完璧じゃなくて、ちょうどいいセラピスト
    お客様が求めているのは「完璧なセラピスト」ではありません。
    “自然体で居心地のいい時間”を提供してくれる人。
    肩の力が抜けたセラピストさんのほうが、実は指名されやすかったりするんです。

    ◆ 最後に
    今日もあなたは、誰かを癒すためにがんばりました。
    だからこそ、自分を責めるクセは少しお休みして、
    まずは、自分の心を優しく包んであげてくださいね。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田


    求人情報はこちら
  • 疲れているサイン、見逃していませんか?

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「疲れているサイン、見逃していませんか?」についてお話ししたいと思います!

    セラピストさんは、日々たくさんのエネルギーを使っています。
    気づかないうちに疲れが溜まり、自分ではそのサインを見逃してしまっていることも。
    今回は、「疲れているかもしれない」サインと、その対処法をお伝えします。

    ◆ こんなサインが出ていたら注意かも…
    ▷ 1. 笑顔が作りづらい
    「なんだか今日は表情が硬いな…」と思った日は、心や体がSOSを出しているかも。
    無理に笑おうとすると、さらに疲れてしまうこともあります。

    ▷ 2. ちょっとしたことでイライラする
    普段なら気にならないことにモヤッとしたら、心の余裕が減っている証拠。
    自分を責める前に「休息が足りていないのかも」と振り返ってみてください。

    ▷ 3. お客様の言葉が刺さりすぎる
    お客様の何気ない一言に落ち込んだり、反応が敏感になるのも、心が疲れているサインです。
    過度に気にせず、「今の自分は疲れているんだな」と優しく受け止めましょう。

    ▷ 4. 朝の準備が億劫
    出勤の準備が「面倒…」と感じたときも要注意。
    気力の低下は、無理をしているサインかもしれません。

    ◆ 疲れを感じたときのセルフケア
    深呼吸+ストレッチを3分だけ簡単なリセットでも、気分が少し楽になります。
    誰かに「疲れてるかも」と伝える
    信頼できるスタッフやお友達に話すだけでも、気持ちがほぐれます。
    スマホを手放して、10分目を閉じる
    情報過多も心の疲れに。静かな時間を意識的に作ってみてください。

    ◆ 最後に:疲れに気づけるあなたは、優しい人です
    「疲れてる自分」に気づけるのは、周囲に気を配れるセラピストさんだからこそ。
    無理せず、自分にも優しいセラピストでいてくださいね。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 『今日はもうダメだ⋯』と思った日にこそ読んでほしい話

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「『今日はもうダメだ⋯』と思った日にこそ読んでほしい話」についてお話ししたいと思います!

    頑張って準備してきたのに、予約が入らない。
    期待してたお客様が来なかった。
    なんとなく空回りしてしまって、帰り道でため息──
    「今日はもうダメだ…」
    そんな日って、誰にでもあります。

    ダメな日=無意味な日、じゃない
    うまくいかない日って、本当にしんどいですよね。
    でもそれは、あなたがちゃんと真剣に向き合っている証拠なんです。
    だって、最初から“どうでもいい”と思ってたら、うまくいかなくても落ち込まないはずだから。
    「ダメだ…」と感じる日こそ、あなたがこの仕事を大切にしている気持ちが表れている日なんです。

    できなかったことより、「やったこと」を見てみて
    きちんと笑顔でお客様を迎えたこと
    丁寧に掃除や準備をしたこと
    SNSを投稿してみたこと
    キャンセルが出ても気持ちを切り替えようとしたこと

    結果はすぐに出なくても、行動しているあなたは十分すごい。
    今日は「成果が出た日」じゃなかったかもしれない。
    でも、ちゃんと“動いた日”なんです。

    明日、もう一度だけやってみよう
    「今日はもうダメだ」と思ったら、そこで一旦止まって大丈夫。
    でも、明日だけは、もう一度だけやってみてほしい。
    昨日と同じ結果じゃないかもしれないし、
    思いがけずうまくいく日かもしれない。
    メンズエステの仕事は、“その日その日”の積み重ね。
    調子が悪い日があるのも、自然なことなんです。

    最後に
    どんなに人気のあるセラピストさんでも、
    落ち込む日はあるし、泣きたくなる夜もある。
    でも、そこを越えた先に、「選ばれるセラピスト」が育っていきます。
    今日は早くお風呂に入って、
    おいしいものを食べて、
    また明日、軽い気持ちで会いましょう。
    あなたの努力は、ちゃんと誰かの癒しになっています。
    焦らず、あなたのペースで大丈夫です。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 伸び悩んだときに見直してほしい3つのこと

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「伸び悩んだときに見直してほしい3つのこと」についてお話ししたいと思います!

    最初は順調だったのに、最近なんだか指名が増えない。
    予約が埋まらない。
    SNSの反応もイマイチ。
    ──そんな“伸び悩み”を感じたとき、ありますよね。
    でも、それは“向いてない”わけでも、“センスがない”わけでもありません。
    少しだけ立ち止まって、見直すタイミングかもしれません。
    今回は、そんなときに見直してほしい【3つのこと】をお伝えします。

    ① 「接客スタイル」が固まりすぎていないか?
    慣れてくると、接客がルーティン化してきがちです。
    でも、お客様は毎回違う。
    その日の体調や気分も違う。
    いつもと同じ対応が「安心感」になることもありますが、
    逆に「なんか淡々としてるな」と感じられることも。
    👉 最近の自分の接客、ワンパターンになってない?
    ちょっとだけ変化をつけてみるのも、リフレッシュになります。

    ② 「見せ方・伝え方」をサボっていないか?
    SNSの投稿が止まっていたり、プロフィールが昔のままだったりしていませんか?
    あなたがどれだけ魅力的でも、お客様に届いていなければ“知られていない”のと同じ。
    👉 少し写真を変える、自己紹介文を工夫する、Xで近況を投稿してみる。
    “見られ方”を見直すと、不思議と流れが変わってくることがあります。

    ③ 「頑張りすぎて疲れていないか?」
    伸び悩むと、「もっと頑張らなきゃ」と思いがち。
    でも、疲れているときの接客は、どうしても空気に出てしまいます。
    もしかしたら、少しだけ休息が必要なのかも。
    👉 思い切って1日オフを取る。
    👉 美味しいものを食べる。
    気持ちをリセットすると、不思議とリズムが戻ってくることもありますよ。

    最後に:壁を感じたときこそ、成長のチャンス
    ずっと右肩上がりな人なんていません。
    伸び悩みは、次のステップに進むサイン。
    焦らなくて大丈夫。
    少しだけ見直すことで、新しい景色が見えてきます。
    あなたらしさを忘れずに、また一歩、進んでいきましょうね。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 接客に正解はない。だからこそ大切なこと

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「接客に正解はない。だからこそ大切なこと」についてお話ししたいと思います!


    メンズエステのお仕事をしていると、
    「この接客でよかったのかな?」
    「もっと正しいやり方があるのかも…」と不安になること、ありますよね。
    でも、最初にお伝えしたいのは──
    接客に“絶対の正解”はありません。
    お客様一人ひとり、性格も気分も求めているものも違うからこそ、
    「これが正しい!」という型はないんです。

    正解がない=間違いばかりじゃない
    接客に正解がないというと、不安に感じるかもしれません。
    でも、それって逆に言えば、あなたらしい接客をしていいってこと。
    例えば──
    無口なお客様に、そっと寄り添うような空気感
    よく話すお客様に、笑顔で楽しく合わせるトーク力
    緊張しているお客様に、柔らかい笑顔で安心感を与える対応
    どれも正解ですし、「その人に合っていること」がその瞬間の正解なんです。

    じゃあ、何が大切?
    正解がないからこそ、大切になるのは…
    ■「相手を見ようとする気持ち」
    ただマニュアル通りじゃなくて、目の前のお客様をちゃんと見て、感じて、合わせようとすること。
    ■「自分のスタイルを大事にすること」
    誰かのマネじゃなく、あなたにしかできない接客があるはずです。
    ■「失敗を恐れすぎないこと」
    うまくいかなかった接客も、気づきや学びになります。

    最後に:あなたの“気持ち”がいちばん伝わる
    お客様は、思っている以上にセラピストさんの「空気」を敏感に感じ取っています。
    だからこそ、完璧じゃなくてもいい。
    「この時間を心地よく過ごしてもらいたい」という想いがあるだけで、あなたの接客は十分に価値があります。

    迷っているときこそ、あなたの接客に“あたたかさ”を乗せてみてくださいね。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田


    求人情報はこちら
  • 自分の『ウリ』を見つける簡単な方法

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「自分の『ウリ』を見つける簡単な方法」についてお話ししたいと思います!

    「自分には特別な魅力がない気がする…」
    「他のセラピストさんと比べて、私って何が強みなんだろう?」
    そんなふうに感じたことはありませんか?
    でも安心してください。
    “ウリ”は、誰にでもあります。しかも、自分では気づきにくいところにあることが多いんです。
    今日は、自分の『ウリ』を見つける簡単な方法をお伝えします。

    ① よく褒められることを書き出してみる
    お客様やスタッフから、こんな言葉を言われたことはありませんか?
    「声が落ち着くね」
    「マッサージが丁寧で気持ちよかった」
    「なんか癒される」
    「時間があっという間だった」
    これらは全部、あなたの“ウリ”のヒントです。
    紙でもスマホのメモでもいいので、褒められたことをそのままメモしてみましょう。
    意外と似たような言葉が何回も出てきますよ。

    ② 自分が「好き」「得意」なことを考える
    会話が好き → 会話で癒すスタイルが合ってるかも
    手が温かい → ぬくもり重視の施術を活かせる
    丁寧な仕事が得意 → 細やかなおもてなしができる
    好きなこと・得意なことは、自然とお客様にも伝わります。
    「自分がラクに続けられること」を探すのもコツです。

    ③ お客様のリピート理由を聞いてみる
    もし仲良くなったお客様がいたら、
    「また来てくれたの、なんでですか?」と聞いてみるのもアリ。
    話しやすかったから
    気をつかわなくてよかったから
    施術が自分に合ってた
    リアルな声ほど、あなたの魅力を映す鏡です。

    最後に:ウリ=特別な才能じゃなくていい
    “ウリ”って、キラキラした才能じゃなくていいんです。
    「安心する」「素直」「話を聞いてくれる」──そんな“当たり前にできてること”こそ、誰かにとっての最高の魅力。

    自分を知ることは、自信につながります。
    焦らず、少しずつ「私らしさ」を見つけていきましょう。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 『なぜか好かれる人』は何が違う?

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「『なぜか好かれる人』は何が違う?」についてお話ししたいと思います!

    お店で働いていると、「この人、特別なことしてないのに、なぜかお客様に好かれるなあ」と感じるセラピストさんがいます。

    実は、そういう“なぜか好かれる人”には、共通する特徴があります。それは、技術やルックス以上に「雰囲気」や「空気感」を大事にしているということ。

    たとえば──
    笑顔が自然
    声のトーンがやわらかい
    相手の話にうなずくのがうまい
    自分を押しすぎないけど、空気にはしない
    無理に話さなくても、一緒にいて落ち着く
    こんな「居心地の良さ」は、意外と技術や営業トーク以上に、お客様の心に響きます。
    もちろん、施術の腕も大切です。でも、“選ばれる人”はそれだけじゃないんです。

    「好かれるセラピスト」になるヒント
    1. 自分の“間”を知る
     話す・聞く・黙るのバランスが絶妙な人は、相手を疲れさせません。
    2. 相手の気持ちに一歩寄り添う
     疲れているのか、話したいのか、静かにしてほしいのか。少し観察してみましょう。
    3. 「ありがとう」をちゃんと伝える
     当たり前の言葉こそ、心を近づけてくれます。

    あなたがすでに持っている魅力を、少しだけ「伝わる形」にしていくだけで、お客様との関係はぐっと深まります。

    「なぜか好かれる人」は、偶然ではありません。
    小さな意識の積み重ねが、特別な“空気”を作っているんです。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 施術がうまくなる人の共通点

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「施術がうまくなる人の共通点」についてお話ししたいと思います!

    ◆ ◆「センス」よりも「観察力」
    施術が上手なセラピストさんは、手技の種類よりも相手の反応をよく見ている人です。
    力加減をお客様の呼吸や表情で判断する
    反応のいいポイントを覚えて次回に活かす
    無言でも“伝わる空気”を察知する
    この「観察→調整」ができる人は、自然と施術も気持ちよくなっていくんです。

    ◆ ◆「教わったこと」をそのまま終わらせない
    施術が上手になる人は、教わったことをただ繰り返すのではなく、“自分なりの工夫”を加えます。
    「この角度のほうがやりやすいかも」
    「この流れの方が自分のテンポに合うな」
    「この声かけを挟むとお客様が安心してくれる」
    “考えながらやる癖”がついている人は、ぐんぐん伸びます。

    ◆ ◆ 成功体験よりも「失敗」から学んでいる
    施術が上達する人は、失敗を“恥”ではなく“材料”にしている人です。
    「今日は力強すぎたかな」
    「時間配分がうまくいかなかった」
    「冷えてる部位への配慮が足りなかったかも」
    こういう“気づき”をちゃんと次に活かせる人が、確実に技術をモノにしていきます。

    ◆ ◆ 練習を「こなす」ではなく「味わう」
    研修や自主練も、ただ時間を過ごすのではなく、ひとつひとつの動きを“感じながらやる”人はやっぱり上達が早いです。
    圧の入り方
    手のあたため方
    手技のつなぎ目の“なめらかさ”
    「どうすれば気持ちいいか?」をお客様目線で考えながら練習するのがポイント。

    ◆ ◆ 最後に:施術は“心”が伝わる仕事
    うまくなろうとする努力も大切ですが、
    施術は“技術”以上に“気持ち”が伝わるお仕事です。
    心を込めて触れる
    一瞬一瞬に集中する
    「癒したい」という想いを持って臨む
    この気持ちがある人の施術は、自然と深く響くようになります。

    施術に自信がつくまでには少し時間がかかるかもしれません。
    でも、焦らず・諦めず・自分の感覚を信じて続ければ、必ず“あなたにしかできない癒し”が育っていきますよ。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 指名が増えるセラピストが『無意識に』やっていること

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「指名が増えるセラピストが『無意識に』やっていること」についてお話ししたいと思います!

    ◆ 意識してないけど、自然とできていること
    指名が増えているセラピストさんに「何か特別なことしてる?」と聞くと、
    「特に何もしてないですよ」と返ってくることが多いです。
    でも、スタッフから見ると…無意識のうちに“あること”をやっているんです。

    ◆ 名前を呼んであいさつしている
    「〇〇さん、こんにちは」
    「〇〇さん、ありがとうございました」
    たったこれだけで、お客様は“ちゃんと見られてる”と感じて嬉しくなるのです。
    自然なコミュニケーションの中に、信頼が育ちます。

    ◆ 相手の話を“遮らずに”聞いている
    指名が多いセラピストさんは、お客様の話をちゃんと最後まで聞いているんです。
    相槌の打ち方や、目線、うなずき方…
    “会話の心地よさ”も、リピートの大きな要因になります。

    ◆ 「ありがとう」をよく使っている
    「来てくれてありがとうございます」
    「楽しいお話をありがとうございます」
    「今日もお疲れさまでした、ありがとうございます」
    言われたお客様も嬉しくなるし、言っている本人の雰囲気もやわらかくなります。
    無意識に“ありがとう”が出る人は、指名されやすい傾向があります。

    ◆ 気づかいが“自然”
    タオルの温度や位置をさりげなく直す
    会話中に相手の表情を見て話題を変える
    空気が重くなりそうなときに軽く笑って流す
    これらはすべて、無意識の観察力と気配り。
    本人は「普通のこと」と思っているけれど、それがお客様にとっては“居心地の良さ”に繋がっているんです。

    ◆ 常に“自分らしさ”を忘れていない
    どんなに接客スキルが高くても、
    「この人らしいな」って感じられる人が指名されます。
    おっとりした雰囲気
    明るくて元気
    聞き上手で落ち着いている
    大事なのは「型にはめないこと」。
    あなたらしさ=唯一の魅力です。

    ◆ 最後に
    人気のあるセラピストさんは、“目立つ努力”よりも“日々の積み重ね”を無意識でやっている人が多いです。
    派手なことをしなくても、お客様は細かいところをちゃんと見てくれています。
    自分では気づかない小さな習慣こそ、指名に繋がるヒントかもしれませんよ。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田


    求人情報はこちら
  • 他の人と比べないで、自分のペースで大丈夫

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「他の人と比べないで、自分のペースで大丈夫」についてお話ししたいと思います!

    ◆ 比べたくなる気持ち、よくわかります
    SNSでフォロワー数が多いセラピストを見る
    写真指名が多い先輩と待機中に自分を比べてしまう
    売上ランキングに名前がないと落ち込む
    こんな気持ち、誰にでもあります。
    でも、その比較は本当に“正しいもの差し”でしょうか?

    ◆ スタート地点も背景も、みんな違う
    SNS歴が長い人
    -前職が接客業だった人
    地域や時間帯、出勤頻度が違う人
    こうした“条件の違い”がある中で、数字や見た目だけを比べてしまうのは、ちょっと酷かもしれません。
    あなたはあなたの道を歩いている最中なんです。

    ◆ 成長は“じわじわ”が本物
    急に人気が出る人もいますが、じわじわ育つ人気のほうが“安定力”があります。
    最初は目立たなくても、コツコツ信頼を積み重ねていく人は、
    半年後・1年後に「いつの間にか予約で埋まるセラピスト」になっていたりします。

    ◆ 自分の“昨日”とだけ比べよう
    比較対象は「他人」ではなく「昨日の自分」。
    昨日より笑顔で接客できた
    一歩だけでも自信が持てた
    SNSを更新する気力が出た
    そんな“小さな前進”が、あなたの価値をつくっていきます。

    ◆ 最後に
    他の誰かと比べて落ち込むより、
    「今の自分をちゃんと認めてあげること」が大切です。
    焦らなくていい。
    立ち止まってもいい。
    でも、やめなければ、必ず前に進めます。
    あなたのペースで、あなたらしく。
    スタッフ一同、いつでも味方です。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 『失敗=経験値』だから、遠慮せずどんどん試して

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「『失敗=経験値』だから、遠慮せずどんどん試して」についてお話ししたいと思います!

    ◆ 失敗は、“やってみた証”
    「言い方、ちょっとズレたかな」
    「トークが盛り上がらなかった…」
    「SNS投稿、反応イマイチだった」
    こういう“小さな失敗”、たくさん経験していいんです。
    むしろ、「やってみたからこそ得られるデータ」。
    逆に、何もしなければ
    → 失敗もないけど、成長もない。
    だからこそ、遠慮せず試すことに価値があるんです。

    ◆ 失敗の数だけ、引き出しが増える
    たとえば…
    会話が続かなかった経験 → 沈黙が怖くなくなる
    SNSの反応が悪かった投稿 → 伸びる型が見えてくる
    お客様が無言で帰った日 → 気配りの見直しができる
    すべてが、“次の成功のタネ”になります。
    1回の失敗で終わらせずに、「次どうするか」を考えれば、それはもう“成長”です。

    ◆ 「やってみる」が一番の才能
    メンズエステの仕事って、
    正解が1つじゃないからこそ試行錯誤が武器になります。
    会話の入り方
    施術の順番
    写真の撮り方や投稿の文言
    どれも「やってみないと分からない」。
    だからこそ、動いてみる人が一歩リードできる世界なんです。

    ◆ スタッフは「失敗してる人」をちゃんと見てます
    当店では、“結果”より“挑戦”を評価しています。
    なぜなら、失敗を恐れず動いているセラピストは、必ず伸びるから。
    チャレンジしてる姿勢
    自分で考えて行動していること
    成功だけじゃなく、失敗も共有してくれること
    全部、ちゃんと見ていますし、サポートする準備もしています。

    ◆ 最後に
    失敗した時は、落ち込まずにこう思ってください。
    「よし、また経験値が増えた!」と。
    そして今日もひとつ、“なにか新しいこと”を試してみてください。
    きっと未来の自分が「やってよかった」と思える日が来ますから。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 新人セラピストさんに伝えたい『最初の3ヶ月の心得』

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「新人セラピストさんに伝えたい『最初の3ヶ月の心得』」についてお話ししたいと思います!

    ◆ 1. 売上よりも“経験値”を大事に
    最初のうちは、どうしても「指名が取れない」「稼げない」と焦ってしまいがち。
    でもこの時期は、“結果”ではなく“慣れ”が一番の課題なんです。
    接客の流れに慣れる
    緊張せずに会話ができるようになる
    施術中に余裕が持てるようになる
    これらは場数を踏んでこそ身につくもの。
    焦らず、一件一件を“経験値”として積んでいってください。

    ◆ 2. 完璧を求めすぎないで
    「失敗しないように」「ミスしないように」
    そう思えば思うほど、動きがぎこちなくなってしまいます。
    大切なのは“完璧”より“誠実”。
    緊張しても笑顔を忘れない
    分からないことは素直に聞く
    一生懸命さが伝わる接客を心がける
    お客様は、あなたの“想い”や“姿勢”をちゃんと見ています。

    ◆ 3. 周りと比べなくて大丈夫
    SNSや店内で、人気の先輩を見て落ち込むことがあるかもしれません。
    でも比べるべきは他人ではなく「昨日の自分」。
    先輩たちも、最初はみんな不安でいっぱいでした。
    あなたも、自分のペースで少しずつ成長していけば大丈夫です。

    ◆ 4. 迷ったら、すぐに相談しよう
    悩みや不安は、自分の中に抱え込むのが一番危険。
    ちょっとしたことでも、気になったらすぐスタッフに相談してください。
    接客に関すること
    お客様とのやりとりで不安だったこと
    気持ちが落ち込んでいる時
    スタッフは、あなたの味方です。ひとりで頑張らなくて大丈夫。

    ◆ 5. 「自分らしさ」を大切に
    最後にいちばん大切なこと。
    あなたにしかない魅力は、必ずあります。
    おっとりしていてもOK
    会話が少なくても、丁寧ならそれでOK
    不器用でも、誠実ならそれが強み
    この仕事は“自分らしさ”が一番の武器になります。
    無理に誰かのマネをする必要はありません。

    ◆ 最後に
    最初の3ヶ月は、まさに“土台作り”。
    この期間に「諦めず」「焦らず」「素直に」進んだ人は、
    必ず強く、魅力的なセラピストに成長していきます。

    あなたのペースで、あなたらしく。
    スタッフ全員で、全力でサポートします。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 『スタッフが働きやすい店』を目指している理由

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「『スタッフが働きやすい店』を目指している理由」についてお話ししたいと思います!

    ◆ 働きやすさ=長く続けられる秘訣
    いくら待遇が良くても、
    ・ストレスが多い
    ・相談しにくい
    ・空気がピリピリしている
    そんな環境では、長く続けるのは難しいですよね。
    逆に、
    ・何でも話せる
    ・休みやすい
    ・無理なく働ける
    そんな環境なら、自然と笑顔で働けるし、続けられる。
    だからこそ、働きやすさには全力でこだわっています。

    ◆ セラピストが安心して働ける=お客様満足にも直結
    実は「セラピストが安心して働けているか」は、
    お客様にもすぐ伝わります。
    余裕のある笑顔
    丁寧な気遣い
    声のトーンや目線の優しさ

    これはメンタルが安定しているからこそ出せるもの。
    だからこそ、セラピストの心の余裕づくりが、
    そのまま「お店の満足度」に直結しているんです。

    ◆ 働きやすさは「人間関係」で決まる
    お給料やシフトの融通も大事ですが、一番のカギはやっぱり「人間関係」。
    上から目線のスタッフはいないか?
    気になることを気軽に相談できるか?
    意見をちゃんと聞いてもらえるか?

    当店では、「相談しやすさ」と「フラットな関係性」を何よりも大切にしています。
    みんなでお店を作っていく、そんな感覚でいてほしいからです。

    ◆ 最後に
    「働く=我慢すること」ではありません。
    自分のペースで、安心して、笑顔で働ける。
    そんな場所であることが、最高のパフォーマンスを生み出します。
    これからも、セラピストの皆さんが「ここで働けてよかった」と思えるお店づくりを、丁寧に続けていきます。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • 指名がゼロでも落ち込まなくていい理由

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「指名がゼロでも落ち込まなくていい理由」についてお話ししたいと思います!

    ◆ 指名ゼロ=価値ゼロではない
    まず大前提として、指名が入らなかった日=価値がなかった日では決してありません。
    メンズエステというお仕事は、いろんな「タイミング」が関係します。
    リピート周期のズレ
    お客様の来店動機の違い
    新人・ベテランなどの流動
    人気セラピストでも、月に何日かはゼロの日があります。それが“普通”なんです。

    ◆ 指名が入らない日ほど「成長のチャンス」
    実は、指名がゼロの日って、自分を見直す絶好のチャンスでもあります。
    SNSの写真、最近更新した?
    会話のテンポ、笑顔、挨拶の仕方は?
    リピートに繋がる「余韻」を残せている?

    何も考えずに落ち込むのはもったいない。
    「どうすれば、次に繋がるか」を考えれば、ゼロの日も貴重なステップになります。

    ◆ 人気は“急に”来るもの
    突然人気が爆発するセラピストの共通点は、「指名がなかった時期もコツコツやってた人」。
    目立たなかった頃の頑張りが、ある日ドッと結果に繋がります。
    今、指名がないからこそ…
    ▶ SNSで少し発信してみる
    ▶ 写真を変えてみる
    ▶ 笑顔で1人ひとり丁寧に接する
    そういう“小さなこと”が、後で大きな結果を連れてきてくれます。

    ◆ 最後に
    落ち込む時間があるなら、自分をちょっとだけでも磨いてみましょう。
    未来のあなたのために。
    今日の「ゼロ」は、明日の「満了」につながっています。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • スタッフが密かに感動したセラピストの行動

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「スタッフが密かに感動したセラピストの行動」についてお話ししたいと思います!

    スタッフが密かに感動したセラピストの行動

    ――誰も見てない“ようで見ている”、その瞬間
    「評価されるのはお客様に対しての対応だけ」
    そう思っていませんか?
    実はスタッフは、何気ないところで「この子、すごいな」と感じているんです。
    今日は、そんな“密かに感動したセラピストの行動”をいくつかご紹介します。

    ■ ケース1:掃除を徹底してくれていた
    次の枠の準備のときに、タオルの畳み方が丁寧/オイルボトルがキレイに整ってる
    →「お客様が見ていなくても、気を抜かない姿勢がプロだな」とスタッフ間で話題に。

    ■ ケース2:お客様が帰ったあと、サラッと感謝の言葉

    「さっきのお客様、いい方でした。入れてくれてありがとうございます」
    →ごく自然に言ったその一言で、“信頼したいセラピスト”としてスタッフの印象に残ります。

    ■ こういう行動が“バックアップされる理由”になる
    繁忙期のシフト調整で優先的に希望が通りやすい
    指名が偏ったときも、自然と“応援したくなる”
    店舗の信頼=お客様の安心感にもつながる

    お店全体の“空気”を良くするセラピストは、結果的に人気もついてくるんです。

    ■ 最後にひとこと
    誰も見ていないと思う瞬間こそ、人としての魅力がにじみ出るとき。
    あなたのその行動、ちゃんと誰かが見ていて、感動してますよ。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • お店のルールには『意味』があります

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「お店のルールには『意味』があります」についてお話ししたいと思います!

    お店のルールには『意味』があります
    ――ルールは“縛り”ではなく、“味方”です。
    「なんでこのルール、こんなに細かいの?」
    「別にやらなくてもバレないし…」
    そう感じたことがある方もいるかもしれません。
    でも実は、そのルールひとつひとつに“意味”があります。

    ■ たとえば…こんなルールにも理由がある
    ・服装や髪型の指定 → 第一印象は、リピートに直結します。
    ・接客の入り方 → お客様の緊張を一瞬でほぐす“型”です。
    ・施術の流れや時間配分 → 安心と満足度を生む“リズム”なんです。
    どれも、「リピーターをつくる」「トラブルを防ぐ」ために積み上げてきたお店の“経験値”からできたルールなんです。

    ■ ルールを守るセラピストは、信頼される
    お客様から「安心して任せられる」と感じてもらえる
    スタッフや店長からも「任せられる子」と思われる
    結果的に、紹介・指名・バックアップが増える
    =ルールを守るほど、自分の評価も収入も上がる。
    ちょっとした意識で、大きな差がつきます。

    ■ 最後にひとこと
    ルールはあなたを縛るためのものではなく、あなたを守り、育てる“ガイド”。
    わからないことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。
    一緒に、“選ばれるセラピスト”を目指していきましょう。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
  • セラピスト同士で人気が分かれる理由とその秘密

    こんばんは!銀座リッチ遅番スタッフ吉田です。
    今日は、「セラピスト同士で人気が分かれる理由とその秘密」についてお話ししたいと思います!

    セラピスト同士で人気が分かれる理由とその秘密

    同じ店舗、同じ時間帯、同じようなルックスやスキルなのに――
    「なぜかあの子は、いつも指名が多い…」
    そう思ったこと、ありませんか?
    人気セラピストとそうでないセラピストの違いは、ほんの少しの“見えない差”に隠されています。

    ■ 人気が分かれる3つのポイント
    1.“〇〇してくれそう感”があるかどうか
    ・笑顔や言葉づかいから「優しそう」「癒してくれそう」と思わせる空気感
    ・プロフィール写真やSNS投稿での“人柄のにじみ出方”
    → 最初の印象=期待値が高いと、それだけで選ばれやすくなります。

    2.“会ってよかった”体験をつくっているか
    ・施術+会話で「居心地が良かった」記憶を残せるか
    ・名前を呼ぶ、さりげなく褒める、次回の提案などで“特別感”を演出しているか
    → お客様は“気持ちを満たされたか”でリピートを決めています。

    3.“自分を分析して、微調整できているか”
    ・「沈黙が多すぎたかも」「もっとこう言えばよかったかも」と日々見直すクセ
    ・SNSの反応や接客中の空気で、“相手目線”を忘れない
    → 売れているセラピストは、感覚でなく、工夫と観察力で指名を増やしています。

    ■ 最後にひとこと
    「特別な才能がないから無理」と思っていませんか?
    “人気の秘密”は、努力で作れる部分がほとんど。
    ちょっとした意識の差が、売上や指名数という「大きな差」になります。
    今日からでも、自分を磨いていきましょう。

    ◆ 応募・お問い合わせ
    「ちょっと気になる…」「話だけでも聞いてみたい!」そんな方は、お気軽にご連絡ください♪
    📩 LINE・メール・電話 で受付中!
    体験入店や見学も大歓迎です◎

    皆さんのご応募、お待ちしています!

    銀座リッチ 吉田

    求人情報はこちら
電話で応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

03-6228-4195

営業時間:10:00~29:00

LINEで応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

友達追加する

友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪

@092ujijf