LAGOON SPA宇都宮の求人ブログ

お店の雰囲気や最新情報はここでチェック!店長ブログ

採用担当のスタッフみんなさん
このブログを書いている人

担当:スタッフみんな

LAGOONSPAも4年目に突入しております♪自分の出勤スタイルで出勤可能です!

店長ブログ:491件 481~491件を表示
  • 夏はなぜ暑いのか?【針山】

    何でこんなに暑いのか?
    つい口に出てしまうこの季節。
    実はわたくし、夏が暑い理由を知っています。

    それは…夏だから!( ゚Д゚)

    …うーん、何を言っているんだ?と思う方もいるかもしれませんが、でも事実なんですよ。
    夏は暑いのが当たり前。
    冬は寒いのが当たり前。
    それは避けようがない事実なんです。

    避けようもないことがあるなら、その中でどう工夫して過ごすかが大切。
    環境に関して疑問を持つのではなく、その環境に自分がどう適応していくかを考える。

    目の前に川があるなら、泳がないのではなくどう泳ぐかを考える。
    目の前に山があるなら、登らないのではなくどう登るかを考える。

    現実を曲げることは難しいのは当たり前なので。そういった考えを持った方が楽しく生活できますよ!(*´▽`*)

    *◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

    オフィシャルHP
    http://www.lagoon-spa.com/schedule/

    エステ魂
    https://estama.jp/shop/29992/schedule/

    GOOGLE MAP
    https://bit.ly/33xtNL9

    X(旧Twitter)
    https://x.com/LagoonSpa1

    LINE URL
    https://line.me/ti/p/ZAwzgKq9WB

    Instagram
    https://www.instagram.com/lagoon.spa.u/

    求人情報はこちら
  • 勝つ、負ける…【SHO】

    おばんです(*´▽`*)

    何を持ってかは知らないけど、僕たちって少なくても【勝つ、負ける】っていう競争のなかで生きてると思うんです。

    いや、そんなのが嫌だから【勝つ、負ける】っていうのを避けて生きてるって事も実は同じなんだよね(*^_^*)

    本当の意味で興味が無ければ、自分自身がどこに居たって関係ない。って思うのが正解だと思うし、避けた時点でそれを意識してるって事になると僕は思うんです。

    自分の生活をもっと豊かにしたい!って思うのは何故だろう?って考えてみてほしいのね♪
    その時点で何かと比較してなければ、今よりも豊かって考える事もないと思うの(*´▽`*)

    今日はね、本当に自分ってどんな事を想像して生きているんだろう?って事を考えてみてほしいな~って思って書いてみてる。

    だから、何か答えを出すって事もしないしそれぞれの思考で捉えてくれたらいいな~って思います(^^)/
    少なくても、僕の中には【勝つ、負ける】が存在していてその基準よりもプラス1でいいから、それを目指すように!って思って生きてるかな~って思うの(*^_^*)
    ここで大事なのは【僕の中】で!って事ね♪

    前にも話したように、僕って別に物欲がある人間ではないと自分では思ってるのね♪
    だから、いい車に!とかいい時計を!とかは全く興味がない。とはいわないけど、優先順位で行けばかなり低いし気にもしないタイプなんです。高級な腕時計で時間を見るなら、いろんな事を数値化してくれるアップルウォッチ、スマートウォッチでいいな~とかね(*^_^*)
    高級車もね。高級車に乗っていたら信号が青に変わるとか、出していいスピードが変わる。とかだったらいいのにねwww
    それなら、優先順位…ちょっと変わるかもなw

    【勝つ、負ける】の話どこ?w
    そうだった…w

    そうそう。だからね♪
    意識をしてる人がほとんどなのは事実なんだからさ(*´▽`*)
    そこを避けてるって一番意味がないんじゃないかな~って思うの♪

    変わり者に見え(たい)人みたいでさ!
    別に、自分の中だけでプラス1を目指して生きたらいいんじゃないかな~って思うんです(^^)/

    負けたい。って生きる人はいないはずだよ。
    それが、競争の中で負けてしまう事だってある。
    それは仕方ない事とも言えるじゃん。
    だけど、今日ね!その枠から避ける事が美学って思って生きてる人へ向けた僕なりのエールだと思ってください(*^_^*)

    アナタは本当にその枠を意識せずにそのに居たのですか?
    もしかしたらアナタが一番【勝つ、負ける】に左右された人なのかもしれません。
    そうかもしれない。
    って思うなら、これから目指すのはプラス1です。

    何故?そんな事を伝えたのか?
    昔、僕はそうやって避けていた時期があるからなんです。
    それを続けても何も残りませんよ。

    SHOでした!

    求人情報はこちら
  • 違和感演出…【SHO】

    おばんです(*´▽`*)

    ちょっと前に10年以上振りに地元の友達と電話した話をしたと思うんですけど。その時にね、同じ年の女性がいたわけです!

    誰かわかる~?とかっていう、全く意味を持たない会話に付き合わされたって事は置いておいてw
    その時にね、謎のクイズを出されたのよ!
    地元で元キャバで働いてて~。ってね。
    ん~わからんw
    誰がキャバになってても別にいいだろwって心では思ってたわけw

    それでね!いや~地元でキャバで働ける人なんて一人しかいないでしょ~って友達が言ってきたわけよw
    僕はね…
    っえ?キャバってそんな敷居高いの?w
    大体の人は働ける敷居は低い場所だと思っていた。。。

    っえ?皆さんはどう思います??w

    僕は、、、ものすごくこの会話に違和感を持っていて、キャバで働こうって思ったら別に働けるじゃん?って思ったのw

    例えばね!ま~別に都会基準じゃなくてもさ、どんな規模とかは関係無くそこのキャバでNO,1だった人だよー。とかだったらわかる。

    それなら、えーーー誰?すげーじゃん!って乗っかれるんだけどねw
    働いてたって事を問題にされても困ったな~ってなったんだよねw

    そこで働くって事は別に誇れる事でもなんでもないし、結果が無ければ意味がないんだよな~って。

    僕っておかしいですか?www

    なんか、、、ものすごく違和感あったんですよね。
    もしかしたら、僕自身の捉え方がずいぶんと変わってしまったのかもしれないな~w

    誰にでもチャンスがあって、そこを結果で破壊できるから接客業って面白いと思うんです。
    つまり、こんなにスタートとして敷居が低い仕事ってないでしょ?♪
    だって、学力も必要ない。経歴も必要ない。ある程度の許容範囲内で容姿が問題なければとりあえずは雇ってもらえるじゃん?更に言えばね…本当に人が少なければ、その範囲すら関係なく雇ってもらえる。それぐらい敷居って低い場所なんだよ。
    だからこそ、その中で生き残れる人も限られてくる。
    そこで初めて価値が生まれると思っているんです。

    って事を話したら、きっとなんだこいつは?ってなると思って、へー全然わからないな~って言っておきましたwww

    皆さんは昔の友達と最近話したりしてますか?
    僕ぐらい(10年以上)期間が空いてしまうと、感覚っていうのは大きく変わってしまう事もあるみたいですw

    ま~でもなんか懐かしい絡みも10年に一度ぐらいは良い時間でした♪いつかは10代20代前半で良く遊んでいた仲間を集めて飲んでみたいな~って2ミリぐらい思えましたとさ。

    www

    SHOでした!

    求人情報はこちら
  • 未経験の方でもOK!20代~50代の女性を積極採用。

    ★年齢は幅広く採用。副業で始められる方が多いです★

    当店では20代~50代の良識ある女性を積極採用しております。

    主婦、OL、学生、フリーターなど、すき間時間を見つけて副業で始める方が多いです!

    別の項目でもお話をしております通り、アリバイ・身バレ対策も徹底しておりますのでご安心くださいませ。

    -----------------

    ★未経験の方、ブランクがある方もご安心ください★

    当店ではメンズエステ未経験の方やブランクがある方でも安心して働いていただけますよう、未経験の方への女性講師による【講習】および、初出勤当日の【施術チェック】を設けております。

    もちろん未経験の方だけでなく、ブランクのある方でも講習は可能となっており、どなたでも安心して働いていただける環境作りを徹底しております。

    例1)Aさん(33)メンエス歴0年
    面接→講習(撮影)→施術チェック(初出勤当日)→初出勤

    例2)Bさん(30)メンエス歴2年
    面接→施術チェック(撮影・初出勤当日)→初出勤

    ※講習は2~3時間程度、施術チェックは2時間前後を予定しております。

    講習では技術的な事だけでなく、ご不安な事やお店に対するご質問など、なんでもご相談くださいませ。

    -----------------

    ★宇都宮・小山市外、栃木県外の方も積極採用!★

    なるべくご自宅から離れた場所で働きたいという方は近隣の県や都内などから通われている方もいらっしゃいますので、宇都宮・小山及び栃木県在住の方以外の採用も積極的に行なっております。

    宿泊場所もご用意いたしておりますので、お気軽にお越しいただくことが可能です。

    -----------------

    ★面接では各ルームの見学も可能。WEB面接も行なっております★

    面接は各ルームで行ないますので、その際にぜひ当店のルームの様子をご覧くださいませ。
    ※ルームが使用中の場合は飲食店等でのご面接となりますのでご了承下さいませ。

    また、遠方の場合はLINEビデオ通話によるWEB面接も行なっておりますので、お気軽にご要望下さいませ。

    -----------------

    宇都宮・小山各ルーム共通となります。

    ご不明な点がございましたらスタッフまでお気軽にお申しつけください。


    *◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

    オフィシャルHP
    http://www.lagoon-spa.com/schedule/

    エステ魂
    https://estama.jp/shop/29992/schedule/

    GOOGLE MAP
    https://bit.ly/33xtNL9

    X(旧Twitter)
    https://x.com/LagoonSpa1

    LINE URL
    https://line.me/ti/p/vS_Esf7hGE

    Instagram
    https://www.instagram.com/lagoon.spa.u/

    求人情報はこちら
  • 忙しい時こそ(ю:】【剛田】

    この前も似たような内容で書きましたが、心をなくさない為に!

    忙しいときって、自分の好きなことや趣味を後回しにしがちですよね。「今はそんな余裕ない」とか「落ち着いたらやろう」と思ってるうちに、結局やらずに終わっちゃう。で、気がついたらストレスだけがたまってる。これ、けっこうあるあるなんですよ。

    でもね、好きなことを犠牲にすると、どんどん自分がすり減っていくんですよ。趣味ってただの暇つぶしじゃなくて、心のガソリンみたいなものなんです。たとえば、音楽が好きな人なら、5分でもいいからお気に入りの曲を聴く。ゲームが好きなら、寝る前にちょっとだけやる。読書が好きなら、一ページだけ読む。それだけでも、頭の中がスッと軽くなるんです。

    人って、好きなことをやってる時間に「素の自分」に戻れるんですよ。だから忙しいときこそ、そういう時間を作った方がいい。逆にやめちゃうと、ただ「やらなきゃいけないこと」だけに囲まれて、心がカサカサになります。そうなると、仕事の効率も下がるし、日常の小さなことでイライラする。負のスパイラルに入っちゃうんですよね。

    よく「時間ができたら再開しよう」と言う人がいますけど、その“時間ができる”っていうのは、ほとんど来ません。だから「今できる範囲でやる」しかないんです。たとえ5分でも、自分の好きなことをやる。それで十分なんです。忙しいときにこそ、自分を満たす時間を少しだけでも持つ。それが気持ちに余裕をつくるコツなんですよ。

    結局、趣味を続けるかやめるかで、心の持ちようが全然変わります。「忙しいからできない」じゃなくて、「忙しいからこそやる」。この発想の切り替えができると、毎日がちょっとずつ楽になるんです。だから、どんなにバタバタしてても、好きなことは大事にした方がいいですよ。

    *◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

    オフィシャルHP
    http://www.lagoon-spa.com/schedule/

    エステ魂
    https://estama.jp/shop/29992/schedule/

    GOOGLE MAP
    https://bit.ly/33xtNL9

    X(旧Twitter)
    https://x.com/LagoonSpa1

    LINE URL
    https://line.me/ti/p/ZAwzgKq9WB

    Instagram
    https://www.instagram.com/lagoon.spa.u/

    求人情報はこちら
  • 大事なのは今【針山】

    あなたが過ごしてきた日々で、過去のことを思い出すこともあると思います。人は誰だってそう。

    でもそういう思い出というのは、得てして多少なりとも美化されているものです。

    なぜ美化されているのかというと、逆に思い出したくない事を思い出さないように、楽しいことはより楽しく覚えるようにできているらしいです。

    そういった思い出は美しいものですが、美化しすぎるのもそれはそれで問題。
    昔は良かった、昔は自分は凄かったというのはあまり言わない方が良い言葉の一つです。

    思い出は思い出。
    過去の栄光は過去の栄光。

    そういったものはあえて捨てる事も必要であり、今に活かすことも必要です。

    大事なのは今。
    過去のことは大事にしつつ今に繋げていきましょう(*^-^*)


    *◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

    オフィシャルHP
    http://www.lagoon-spa.com/schedule/

    エステ魂
    https://estama.jp/shop/29992/schedule/

    GOOGLE MAP
    https://bit.ly/33xtNL9

    X(旧Twitter)
    https://x.com/LagoonSpa1

    LINE URL
    https://line.me/ti/p/ZAwzgKq9WB

    Instagram
    https://www.instagram.com/lagoon.spa.u/

    求人情報はこちら
  • 夢と個性(ю:】【剛田】

    夢って、人それぞれ違うんですよね。ある人は世界を旅してみたいと思うかもしれないし、別の人は一つの街で穏やかに暮らしたいと思うかもしれない。歌手になりたい人もいれば、研究に没頭したい人もいる。興味や才能がバラバラだからこそ、人間って面白いし、社会にもいろんな色があるわけです。

    でも世の中って、「こうでなくてはいけない」という空気が意外と強いんですよ。親や先生、上司、周囲からの期待もそうだし、友達と比べて焦るのもそう。みんなが同じ道を歩いているように見えると、つい自分も合わせなきゃって思ってしまう。でも、その“正解”に合わせれば合わせるほど、自分らしさはどんどん消えていくんですよね。

    例えば、絵を描くのが大好きな人がいたとします。でも「そんなの食っていけないよ」と言われ続けたら、自信をなくして筆を置いてしまうかもしれない。逆に数学が得意な人に「もっと芸術やれ」と押し付けても、それは本人にとって苦痛でしかない。人にはそれぞれ向き不向きがあって、得意なことや夢中になれることも違う。だからこそ、それが個性なんです。

    「こうでなくてはいけない」という考えは、自分にも他人にもプレッシャーをかけます。自分に厳しすぎると苦しくなるし、他人に押し付けると関係もギクシャクする。だったら、もっと自由でいいと思うんですよ。「こうじゃなくてもいい」「こうでもいいじゃん」って受け入れたほうが、ずっと気持ちが楽になります。

    結局、夢も才能も、人それぞれ。周りの価値観に合わせる必要なんてありません。大事なのは、自分の「好き」や「得意」を大切にして、自分のペースで進むこと。誰かと比べる必要もないし、世間の正解を追いかける必要もないんです。周りが何を言おうと、最終的に自分の人生を生きるのは自分ですからね。

    *◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

    オフィシャルHP
    http://www.lagoon-spa.com/schedule/

    エステ魂
    https://estama.jp/shop/29992/schedule/

    GOOGLE MAP
    https://bit.ly/33xtNL9

    X(旧Twitter)
    https://x.com/LagoonSpa1

    LINE URL
    https://line.me/ti/p/ZAwzgKq9WB

    Instagram
    https://www.instagram.com/lagoon.spa.u/

    求人情報はこちら
  • 俺は誰かに任せる【針山】

    人には、できることとできないことがある。

    お仕事も一緒で、セラピストさんにしかできないこと、スタッフにしかできないことがあるのは当たり前。

    普通の会社でも、社長にしかできないこと、現場でしかできない事というのは当然あります。

    そしてできないとは言わないまでも、どちらがやったほうが効率が良いか、効果が出るかというのも違いがある。

    だから無理して全部やろうとしないで大丈夫。

    あなたができることはあなたがやる。
    我々ができることは我々がやる。

    無理してすべてを背負うよりも、分担するのもお仕事の一つ。
    お仕事だけでなく、生き方も一緒です。

    誰かに任せることはいけない事ではないんですよ(*^-^*)

    *◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

    オフィシャルHP
    http://www.lagoon-spa.com/schedule/

    エステ魂
    https://estama.jp/shop/29992/schedule/

    GOOGLE MAP
    https://bit.ly/33xtNL9

    X(旧Twitter)
    https://x.com/LagoonSpa1

    LINE URL
    https://line.me/ti/p/ZAwzgKq9WB

    Instagram
    https://www.instagram.com/lagoon.spa.u/

    求人情報はこちら
  • 言われた事は避けて生きる…【SHO】

    おばんです(*´▽`*)

    良くないよね~( ;∀;)
    でも、実際にはそんな生き方を選択してきたような気がしますwww

    言われた事を受け入れない。とは違うからねw
    ちゃんと、自分にとってプラスになる事は積極的に受け入れる体質ではあると思うんです(^^)/

    ん?それってどうなんだろう?って思う事に?のまま突き進む事が苦手な性格でなんです。
    めんどくさいでしょwww

    自分でも理解はしてるんですけどねw

    だけどね!ここまでは良くある痛い人間なんです(*^_^*)w

    あ~私もそうだ~。おれもそうだ~。って思った方!
    ここからが大事です。

    避ける、否定する、って事はね。それ以上の何かを自分で生み出さなきゃいけないって事。
    これをしないで、避ける、否定する、って判断を続けてる人って多いんです。
    大事なのは、自分の意見とその先にある。避けた、否定した、以上の結果なんだと僕は思うんです(*´▽`*)

    だって、シンプルに自分の意見がないのに『否定』っておかしいでしょ?w
    お腹が減っているのに、ご飯を出されて食べない。って選択はおかしいじゃん(*´▽`*)
    お腹がいっぱいなのに、ご飯を出されたから、後で食べる為に持って帰ったり、お腹いっぱいなので、って断ったりって選択をするわけ(^^)/

    つまりね♪
    自分ってものが無いなら、まずは言われた事を100点になるようにやる以外に無いんだよね。
    そうじゃないなら、自分で作り出すしかないんだよね。

    それそれの人生。
    僕に変える事は出来ないんです。

    ただ、やる事をやってなくて、辛いって言葉には何も感じない。
    まだまだ、やれる事が転がっているのに自分には出来ないっていう人間に何も感じない。
    精一杯やってる人って見ててわかるしさ♪

    ま~そうなって当然なんじゃない?って思われないように今日も怠けずに生きて行かなきゃね(*´▽`*)

    もちろん♪僕も同じ状況で生きている。

    SHOでした!

    求人情報はこちら
  • してみよう、やってみよう!(ю:】【剛田】

    「させられている」と思うと、人間って一気に気分が沈むんですよね。学校の宿題でも、会社の仕事でも、「やらされている」と感じると、やる気はどこかに消えて、ただ面倒な作業になる。それに、嫌な気持ちもついてきて、「なんで自分ばっかり…」みたいに惨めさまで増えていくわけです。

    でも、同じことでも「ちょっとやってみようかな」と思った瞬間、空気が変わるんですよ。不思議なもので、自分からやるって決めただけで、同じ作業が軽くなるし、場合によっては楽しくなってくる。主体性ってそれだけ大きな力があるんです。

    例えば掃除。人から「掃除しろ」って言われると、もう面倒くささ全開。でも、自分から「今日はちょっと片付けてみるか」と思って動くと、気がついたら夢中になって整理してたりするんですよ。終わったときには「意外と楽しかったな」とか「スッキリしたな」って達成感までついてくる。

    これは仕事も同じ。上司から言われて「やらされてる」と思ってたことも、「どうせやるなら自分なりに工夫してみよう」って意識を変えるだけで、モチベーションも変わる。たとえ結果が同じでも、気持ちが全然違うんですよね。

    「させられている」というのは、他人が決めたレールの上を嫌々歩かされているイメージ。でも「してみよう」というのは、自分でハンドルを握って自分の意思で走っている感覚。どっちが気持ちいいかは言うまでもないですよね。

    結局、人生って受け身でいるとつらいことが増える。でも、自分から一歩踏み出す意識に変えるだけで、同じ出来事がちょっとした道楽に変わるんです。だからこそ、「させられている」と感じたら、「してみようかな」と口に出してみる。これだけで、日常は少しずつ軽く、楽しくなっていきますよ。

    *◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

    オフィシャルHP
    http://www.lagoon-spa.com/schedule/

    エステ魂
    https://estama.jp/shop/29992/schedule/

    GOOGLE MAP
    https://bit.ly/33xtNL9

    X(旧Twitter)
    https://x.com/LagoonSpa1

    LINE URL
    https://line.me/ti/p/ZAwzgKq9WB

    Instagram
    https://www.instagram.com/lagoon.spa.u/

    求人情報はこちら
  • トレンドは移り行くもの【針山】

    流行の言葉や食べ物、芸能人やキャラクターなど、いわゆるトレンドは日々変わっていくものです。

    では昨年の流行は一体何だったでしょうか。
    正直もう思いだせないくらいなのですが、流行というのはそのくらい早く移り変わるものなのです。
    そのスピードはどのくらいなのか実際に流行らないとわからないが、人が思うよりも早いということは間違いなく、それを把握するには思考のスピードも必要になってきます。

    もちろん仕事でも一緒で、様々な手法がトレンドになったり、初めたころにはもうすでに古い手法になっていることもあります。

    そしてそれを掴むのも仕事のうち。
    ユーザーの興味を引くものを選んで考えて実行する。
    決して簡単な事ではないですが効果は抜群。
    流行に乗って損することはないですよ!

    *◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

    オフィシャルHP
    http://www.lagoon-spa.com/schedule/

    エステ魂
    https://estama.jp/shop/29992/schedule/

    GOOGLE MAP
    https://bit.ly/33xtNL9

    X(旧Twitter)
    https://x.com/LagoonSpa1

    LINE URL
    https://line.me/ti/p/ZAwzgKq9WB

    Instagram
    https://www.instagram.com/lagoon.spa.u/

    求人情報はこちら
電話で応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

050-3033-6348

営業時間:11:00~25:00

LINEで応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

友達追加する

友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪

lagoon.spa