3rdEYE/サードアイの求人ブログ

担当:サードアイのクマさん
人が落ち込む1番の原因は比較。
🈵🈵🈵🈵
鬱陶しくないですか?
いいですか。フォロワーは、貴方が毎日のように🈵になることを誰も望んでいません。むしろ本音では🈳があってほしいと思ってます。
だから、そんな外への見え方なんて気にせず、目の前のお客様に対して全力で価値を与えてください。
よくある主語のない問い合わせの心理状況とは
⭕️常連気分
🔺感情が昂り早く予約したい
🔺コミュ力の低さ
🔺匿名性への甘え
これらを挙げてみても、“良客”がいる可能性は極めて低いことは理解できますね。
3年以上続いているお店を分析していて、共通していることがわかった。
それは良い意味で地味なこと💭
地味な行動を積み重ねて、いつのまにか圧倒的な会員数によって繁栄しているパターンが多い。
本当リスペクトでしかないです🙏🏻
これってセラピストさんにも言える気がします。
セラピストもいいね回りはした方がいいです。
ただの認知じゃなく、自分の発信を客観視できる貴重な機会になります。
タイムラインで目に留まったポストについて、なぜいいねを押したくなったのか考えてみる。
そしてそのポストを徹底的にパクって上位互換を作りましょう。
待機中も効率よく💪🏻
愛嬌ってあざといとかただ明るいとかそういうことではないんです。
本質的な愛嬌の作り方とは、
相手が喜ぶであろう言葉や振る舞いを当てに行くこと。
いただいた差し入れに対して、6割増しで嬉しさと感謝を伝える。この上積みの作業でお客様にとってプラスのモチベーションを与えることができる💐
【あなたにとって適切な環境とは?】
回転率の高いお店なのか、高単価のお店なのか。どんな強みを武器にお客様に価値提供をするのか…💭
貴方にとっての最大限の稼ぎを実現できるように、面接で何でも相談乗ります😌
正直すぎて逆に感謝されます。笑
働き方を見直すきっかけになれれば!
3rdEYEのセラピストで本当に伸びるのは、継続力のある子✊🏻
そういう子は時間とともに信頼を積み重ね、“替えの効かない存在”になっていきます。
私は新人が一番稼げることに価値を感じません。
瞬間的に売れるという事は、つまるところお客様にとっては“誰でもよかった”という可能性があるからです。
お店もセラピストも接客でいちばん大事な事は「マイナスを0にする意識」😌✨
まずは当たり前のことを丁寧に。
基盤をニュートラルに整えて、
ようやくテクニックが活きてきます。
極液とかの前にやることありますよね?
売れる子を見てると、本人は自覚してないけど皆リズミカルに働いてる印象を受けます。
📌出勤前は〇〇する。
📌予約が入ったら〇〇する。
📌お客様がご来店されたら〇〇する。
📌お客様が退室されたら〇〇する。
📌待機中は〇〇する。
全てがルーティン化されている(無意識)
面接ではあえて厳しめに。
嘘は絶対つきませんし良い顔しません。
入って思ってたのと違う…よりも
入ったら意外と良いじゃん!の方がお仕事に対するやる気も上がりますよね😌🔅
どんな高待遇よりも
まずは行動と、少しずつの継続です!
正直、ただ集客するだけなら
切り札はたくさんあります。
でも大事なのはお客様に
「また会いたい」「紹介したい」
と思ってもらえるか。
信頼が積み上がらない働き方って
結局最後なにも残りませんし、
今の集客はただ運が良いだけで永劫続くはずがないです。
Xを何のために運用してるかを理解していないと、いずれ自分の首を絞めることになります。
「集客」という漠然とした意識では、“釣る”ようなポストばかりになり、当然それに釣られるフォロワーの層は浅いです。
そんな新規顧客ばかり相手にしていると、心がすり減っていくのは時間の問題です。
もちろん相性はあるけど、
無愛想なセラピストさんは愛嬌とかではなく、観察力が足りないんだと思います。
髪型、スタイル、匂い、服装など…
なんでもいいからとにかく素敵だと思った所を探して口に出すこと。
そうすれば自然とお客様に寄り添えるようになるし、物事が必ずプラスに作用します。
限られた時間の中でやるべき事は、
お客様への価値提供。
私はタオルをクルクル巻くのは時間の無駄だと思ってます。その時間お客様の目に留まる箇所の髪の毛を一本残らず掃除する方が、よほど大事です。
見栄えのプラスより不潔のマイナスの方が、お客様は敏感。
努力の方向性間違えないように。
この時代、お客様に選ばれるためには、個人のブランディングが非常に重要です。
ブランディングとは、ブランド力ではなく、信用力です。
コツコツと積み重ねてきた信頼は、必ず大きな成果として返ってきます。
3rdEYEでは、最大限の成果を得るためのノウハウを惜しみなく伝授いたします🎶
【誇大表現一切ナシ】
稼げる人にも稼げない人にも必ず理由があります。稼げる人は必ず”価値”をお客様に提供する能力がある。それはただの小手先のテクニックではないです。
3rdEYEでは本質を見極め、ターゲット層の中核となるファンの質を、より深めていけるようプロデュースしていきます。
営業時間:11:00~29:00