ばななすぱっ!の求人ブログ

担当:石橋正和
最近、店のグループLINE見るたびに思う。
楽しそうすぎん???(遠隔店長、嫉妬)
みんなでマリカーしてる写真とか
新しいお菓子食べて盛り上がってる動画とか
「石橋さんこれ買ってきました〜!」(←勝手に発注)
・・・店長、画面越しにそっとスタンプ押すだけ。
現場にはいない。
でも、通知だけは全部見る。
誰よりも早く既読つける。
(でも返事は遅い)
まぁいいか。
楽しそうなら
今日も遠隔からそっと監視
はじめまして。
メンズエステのお掃除担当、石橋です。
目立つ仕事ではありませんが
誰かがやらないといけない大事な役目です。
オイルで滑りそうな床も、
洗濯物の山も、
使い終わったタオルたちも、
ひとつずつ片付けて
次に来るお客様が気持ちよく過ごせるように。
それだけを考えて、毎日せっせと掃除しています。
「キレイなお店ですね」なんて言葉をいただけた日には…
ちょっと泣きそうになります。ほんとに。
これからも、誰にも気づかれないところで
静かに戦っていこうと思います。
よろしくお願いします。(ペコリ)
世のメンズエステ嬢のみなさま。
今日もお疲れ様です。
突然ですが──
その手、どこ行こうとしてます?
人の手とは不思議なもので
「そこ行ったらアウトやろ!」ってとこに限って
スルスルと迷い込んでくる生き物です。
ということで今回は
現場で使える「伝説のお断りフレーズTOP10」を
店長いしばしが勝手に選出しました。
第10位
「そのサービス、幻ですよ?」
(うちには存在しません)
第9位
「それ、幻覚です。目を覚まして」
(優しく現実世界へ)
第8位
「今、その手…バンジージャンプしてましたよ」
(ギリギリセーフゾーンから引き戻す)
第7位
「そこは有料ゾーンなので通行料かかります!」
(100万両とか言っとけば大体引っ込む)
第6位
「うちのWi-Fi、そこ圏外なんで」
(通信障害発生中)
第5位
「そこは立入禁止区域になっております〜」
(警備員風)
第4位
「今、その動き…VARチェック入ります!」
(サッカー審判風)
第3位
「それ、彼氏限定プランです」
(登録審査めちゃ厳しいです)
第2位
「ピピーッ!イエローカードです!」
(審判笛持参推奨)
第1位
「え、そんなサービスしてたら私、とっくに辞めてますよ?」
(最強リアル系)
最後に
メンズエステとは──
「触れそうで触れない」その距離感を楽しむスポーツ。
ゴール下でディフェンスかまえるくらいの勢いで
華麗に、そしてユーモラスにかわしましょう。
今日も全国のメンエス嬢に幸あれ。
事務所戻ったら事件。
パソコンの上に靴下。
いや、これ完全に置き土産のやつ。
現代版・無言のラブレター。
内容:「お前、足元ダサいぞ」
差出人は分かってる。
ラン友K氏(無口・走ると饒舌)。
俺がいつもボロボロの靴下で走ってるの知ってるからな。
「穴あいて風通し抜群やん」ってイジられたの、2日前。
まさかの実力行使。
でも、こういう無言の優しさって一番効く。
ボディブローみたいにジワる。
履くしかないでしょ。勝負靴下に認定。
この靴下履いて走って、逆に置き土産返ししようかな。
K氏のパソコンの上に「タオル」置いとこ。
メッセージは無言で。
大人の戦いは言葉少なめでいきましょう。
部屋の空気・匂い・タオルの手触り、全部をベストに整えること。
誰も気にしない細かいところに気づいて、そっと直すのが快感です。
最近は花粉のせいか、お客様も鼻ムズな時期。
空気清浄機と換気タイミングの調整が命。
まさに、空間の指揮者ですよ。見えないけど、ちゃんと音を整えてる感じ。
あと、地味に人気なのが「ふわふわタオル」。
実は柔軟剤の配合をちょこっと変えました。
仕上がりチェックは毎回自分の頬でやってます(誰にも言ってなかったけど)。
というわけで、今週もピカピカでお出迎えできるよう、
石橋は静かに、でも確実に店内を整えております。
ご来店の際は、ぜひ“気持ちよく過ごせた空間”も感じてもらえたらうれしいです!
ではまた、現場からお届けします
営業時間:10:00~LAST
友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪