アンネフェの求人ブログ

セラピストさんへ

採用担当の宮部さん

宮部

セラピストさんへのサムネイル

メンズエステで働くということは決して楽なことではありませんね・・・
もちろんメリットはありますし、それは周知の事実ではございます。
「でも、その代償は?」
それはやはり、精神的に自分を擦り減らしてしまいがち なところではないでしょうか。
ではどうして疲れてしまうのでしょうか?
決してあなただけの悩みではありません。
悩みを共有し、少しでもお役に立てればと思います。
【接客】
病んでしまう疲れの原因は「接客」ですよね。
特にメンズエステ慣れしたツワモノさんとの攻防戦は本当に疲れるとのこと。
疲れますが、負けたくないし、勝ちたくもありません。
ここで、面倒だからとシャッターを閉めることはいつでもできます。
ただここ一番でそれを楽しみに変換できるセラピストさんは強いですね!
「じゃあ、どうやって楽しめば・・・」
その1 <実験>
こういう人にこんな言葉や施術や態度をしたら、どう反応するかな?
上手い逃げ方の実験台にして意識をそちらに向けていきましょう!
その2 <友達>
恋愛対象としてではなく、あくまで友達としてなら興味深い人種です。
なんでメンズエステに来るの?
いつもどんな施術内容なの?
今までどんなことされたの?
聞きたいことたくさんないですか?
友達になろうとしてみてください(笑)
では困ったお客様の楽しみ方がわかったところで本題です!
メンズエステで心が病んでしまう、その原因・・・それはきっと・・・
「困ったお客様の過剰な要求を自分の意思に反して受け入れてしまうこと」
それによって自尊心が傷つき、自己評価が低くなります。
そして、自分を嫌いになっちゃう。
自分を大事にできなくなっちゃう。
他人も大事にできなくなっちゃう。
自分のことを好きな人は病みません。
自分のことを好きな人は自分を大事にします。
自分のことを大事にする人は、他人のことも大事にします。
大事なことがわかると、何をするべきかわかります。
いろいろ書きましたが、そんな疲れたセラピストさんを私が助けられるかというと、残念ながらそんなことはありません。
「人は変えられない。」
と私は思います。
他人がアレコレ助けようと試みるのは、周りから見れば思いやりに溢れた行為かもしれませんが、本人にとってみればお節介や取るに足らないことのほうが多いのです。
もっとこうした方がいいのに・・・そう思う気持ちは言ったところで右から左に流れていきます・・・
「でも、人は変われる。」
とも思います。
ドキドキわくわくするようなこと、ハッとすることは、自分自身で見つけなければならないのです。
その欠片を見つけたとき、私はお手伝いができるかもしれません。
もし見つけたら・・・共有していただけたら嬉しいです!
分かち合うことしか得られない楽しみや喜びの共有は、きっと皆さんをハッピーにしてくれるはず!そう信じています♪

電話で応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

080-9100-3334

営業時間:10:00~24:00

LINEで応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

友達追加する

友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪

en-effet