おとなすぱっ!の求人ブログ

お店の雰囲気や最新情報はここでチェック!店長ブログ

採用担当の石橋正和さん
このブログを書いている人

担当:石橋正和

🗣️ お話を聞いてみようかな、くらいの気持ちでOK!気軽にお問い合わせください😊

店長ブログ:56件 1~20件を表示
  • 9時間前

    気持ちのいい空間づくり

    風呂場の排水溝、浴室ドアのパッキン、玄関の隅。
    誰も見てないけど、俺は見てる。

    この性格、面倒くさいタイプ
    でも、部屋がピカピカになって、
    セラピストさんが「気持ちいい空間ですね」って言ってくれると、
    それだけで報われる

    清掃の仕事って、“ありがとう”を直接言われる機会は少ない。
    けど、部屋が綺麗なほど予約が入る。

    部屋が綺麗なほど素敵な女性が集まる

    今日も一人でぶつぶつぶつぶつ。
    1人でぶつぶつ言いながら掃除しています

    求人情報はこちら
  • 進化途中

    お部屋って、完成したように見えても、
    気づけばまだまだ進化途中

    たとえば、風呂場。
    掃除用具を置かないようにしました
    理由は簡単、「見える=生活感」。
    清潔感と生活感は、意外と仲が悪い

    ストック棚も新しく買って、ラベリング。
    「どこに何があるか」が一瞬で分かるあの気持ちよさ。
    きっとA型の人なら分かってくれるはずです。
    僕はO型

    オイルの箱も、お客様から見えない位置へ移動。
    これだけで“サロン感”3割増。
    そして靴ベラ。これ、地味に喜ばれます。
    僕は使いませんが、あったら安心するやつ

    白と薄いベージュを基調にしたお部屋には、
    テディーベアと観葉植物を追加。
    “女子の部屋っぽさ”を演出

    気づけば、男性スタッフが「癒されますね…」と言ってきた
    いや、あなたが癒されてどうする。

    ただ、ひとつだけ問題が。
    新しく借りた部屋のカーテンが――床についてる。
    これがどうにも気になる。
    毎回見るたびに、心の中でツッコミを入れてしまう。
    「お前、脚ないんか」と。

    ということで、次の進化は、あんかけチャーハンです

    求人情報はこちら
  • 風呂場のパッキンに、運営の本気が現れる。

    お店を見学するとき、どこを見るべきか。
    照明の明るさでも、家具の新しさでもありません。
    見るべきは――風呂場のパッキンです。

    この部分に、運営の“本気度”が出ます。

    カビ、ぬめり、黒ずみ。
    ここを放置するかどうかで、お店の姿勢はすぐにわかります。
    日々の清掃でどれだけ意識しているか、
    “表面ではない部分”にこそ、そのお店の誠実さが宿るのです。

    風呂場のパッキンが綺麗なまま保たれているということは、
    見えないところまで気を配り、
    毎日欠かさず清掃を続けているという証。

    私たちは、この小さな部分を軽く見ません。
    セラピストさんも、お客様も、安心して過ごせる空間を守るために。
    当たり前のことを、当たり前以上に。

    その“本気”を、ぜひお店見学の際に確かめてください。

    求人情報はこちら
  • 当店の魅力は「集客力です」。

    でも、それだけじゃありません。 スリッパ、バスマット、お客様がふれるもの、すべてに“ちゃんとした質”を選んでいます。 なぜか。 お店の姿勢は備品に出る

    よれよれのスリッパ、カビだらけのバスマット。 こういうところが雑なお店は、たいてい他も雑。

    “ちゃんと稼げる店”は、細部まで“ちゃんとしてます”

    求人情報はこちら
  • 週2日。無理なく、“月20万円”

    「早番は無理だけど、夕方からなら出られる」
    「仕事帰りにちょっと寄って稼げたら…」

    職場の近くまでお迎えに行きます。
    勤務後はそのままご自宅まで送迎。
    準備も、移動も、全部お任せください。

    出勤は週2日だけ
    無理なく続けて、それでも“副業だけで月20万円”
    つまり、年収で言えば+140万円。

    「夜の仕事は不安…」
    そんな方こそ、見学だけでも

    求人情報はこちら
  • “人にやさしく、地球にもやさしく”

    出店当初は、ペットボトルの水を箱で買っていました。
    それを一箱ずつルームへ運び、冷蔵庫に補充する。
    何気ない作業ですが、これがなかなかの重労働。

    「今日も水を運んでるなぁ」と思いながら、
    気づけば汗だく。
    スタッフの小さな筋トレみたいな日々でした。

    いまでは、水道直結型のウォーターサーバーを導入。
    重たい箱を運ぶ必要もなくなり、
    ペットボトルのゴミも出ません。

    少しだけ、環境にも優しくなった気がします。
    “人にやさしく、地球にもやさしく”
    ――なんだか、メンズエステらしい選択かもしれません。

    同業のみなさまにも、心からおすすめします。
    導入コストはかかりますが、
    それ以上に“手間のない安心感”があります。

    求人情報はこちら
  • 講習について。

    新人さんが面接に来ると、よく聞かれます。
    「講習ってありますか?」と。

    この質問の裏にあるのは、
    “どんな講習なのか”という不安。

    業界には、「趣味講習」と呼ばれる文化があります。
    大都会だけの話ではありません。
    地方都市である広島も、例外ではない。

    要は“講習”という名のもとに――
    そしてそれを「指導」と言い張る。

    本気でお店を良くしたいなら、
    女の子に触るより、マニュアルを触ればいい。
    技術講習をするより、女性講師の手配など、
    環境整備を進めればいい。

    ちなみに当店では、実技講習は行っていません。
    未経験の方であっても、
    人形を使った“高等説明”のみで十分です。

    大丈夫です。
    しなくて大丈夫です。

    そもそも――
    本格マッサージを求めている人は、
    メンズエステには来ません。

    安心してください。
    誰でもできます。
    簡単です。

    求人情報はこちら
  • まじでほんまにクソ「今どきの20代は、ほんまに…クソ」

    かつては「問題児スタッフ」と呼ばれるような人材が集まっていた時期がありました

    ・40代なのに金髪で威圧的な男性
    ・刺青をチラつかせる30代男性
    ・いつも不機嫌で空気を悪くする50代男性
    ・当欠・無断欠勤を繰り返す30代女性
    ・横領を繰り返す30代男性

    安心して任せられる環境とは程遠く、日々が試練の連続

    現在のスタッフは全員20代で、真面目で誠実な人たち
    一人ひとりが責任感を持って動いてくれるので、安心
    チームワークも良く、現場は落ち着いて安定した環境

    僕は40代ですが、そんな僕を支えてくれているのは、全員20代の真面目なスタッフたち
    「今どきの若いもんたちは…」と口にする人もいますが、僕の実感はまるで逆。

    ほんとに、クソ優秀。最高大好き

    求人情報はこちら
  • 空間を作りこんでいます

    これまで、たくさんのメンズエステを見て回り、体験してきました。
    その中で「これはいらんな!」と思ったもの、「これはほしい!」と感じたものを一つひとつ整理していきました。

    あれを買い。そして捨てる。を、繰り返し
    最近ようやく落ち着いてきました。

    派手な装飾や無駄な色づかいは、むしろ落ち着きをなくしてしまう。
    お客様にとって必要なのは、もっとシンプルで、安心できる空間。

    そこで私たちが選んだのは、清潔感を大切にした白。
    そして、やすらぎをもたらす緑。

    黒や赤が点在する空間ではなく、白と緑を組み合わせることで「ただいま」と言いたくなるような安心感を生み出せるように。
    そんな思いで、ルームの隅々にまで気を配りながら整えています。

    ここにあるのは、派手さではなく落ち着き。
    作られた豪華さではなく、人が自然にくつろげるあたたかさ。
    お客様が心からリラックスできる空間を、これからも追求してみます

    求人情報はこちら
  • 風俗的サービスの要求

    「裏オプできますか?」
    には、【切り返し方】が大事

    おすすめなのは、笑顔で
    「こういうのならできますよ!」
    と、対応できる範囲の健全な提案をすること

    お店が用意しているサービスを楽しく提示

    それでも引き下がらない場合は、冷静に「店舗に確認してみますね」と、笑顔で対応

    求人情報はこちら
  • 裏方の仕事は、私たちにお任せください

    お店によっては、
    「出勤前にトイレットペーパーを買ってからルームに向かってください」
    そんな指示があるお店も。当然送迎もなく、

    ようやくルームに着いたと思ったら、まずは掃除から。
    セラピストとしてのお仕事に集中する前に、裏方の雑務が山ほど待っている…。

    私たちは、そんな環境をなくしました。
    消耗する雑務はすべてお店が対応。
    送迎から備品の管理、清掃まで、裏方の仕事はすべて任せてください。

    セラピストの皆さんには「接客に集中できる環境」を提供します。

    求人情報はこちら
  • 当店に過激な衣装はありません。

    お客様に選ばれる理由は、もっと別のところにあります。

    それは、非日常のドラマのようなドキドキ感。
    視線や仕草、ほんの少しの距離感から生まれる緊張感。
    そうした体験こそが「また会いたい」と思っていただける大きな理由。

    その考えを全員で共有できるように――現在接客マニュアルを作成中です
    口頭説明だけでは伝わりにくい部分も、しっかりと形にして誰でも実践できるよう整えています。

    未経験の方でも安心して始められ、
    経験者の方はさらにレベルアップできる。
    結果として「長く安定して稼げる環境」を

    過激さに頼らず、自分自身の魅力で選ばれる。

    いいオンナなら、
    そんな働き方を、私たちと一緒に切り開いてほしい

    求人情報はこちら
  • おおお、これは昭和のエロ…

    昨夜、とあるメンエスに行ってきました。
    すすめられたオプションは「濃厚ディープリンパ」「マイクロビキニ」「オールヌード」。
    極めつけは「お釣りがない」とのことで、謎の8,000円チップ…。

    建物はボロボロ、部屋はくさい、隣の部屋はハングレのたまり場。
    懐かしい昭和のエロ…いや、違法…

    不思議な体験

    8,000円多く払ったからか、最後はそれなりにサービスが…。
    「こんな店は摘発されてしまえ!」
    そう思ったかというと、実はそうではありません。

    こういうお店があるからこそ、私たちの店舗の 健全さ・安心感・清潔感 が際立つのだと、改めて実感しました。

    改めて感じたこと

    そんなお店を体験して思ったのは――
    私たちの店舗の良さがいっそう際立つということ。

    清潔で安心できる空間。
    セラピストもお客様も笑顔になれる環境。
    それを整えることが、どれだけ大切かを再確認しました。

    結論

    摘発されそうな危うい店に行って学んだのは、
    「健全に運営すること」こそが一番の強みだということ。

    求人情報はこちら
  • 移店を考える時のチェックポイント

    納税をしているお店かどうか。

    健全に運営しているお店は、女性の報酬から消費税分(インボイス制度に基づき、現在は2%)をお預かりし、きちんと国に納めています。

    「消費税は店の取り分です」とごまかすお店は要注意です。
    適正に納税しているお店こそ、安心して長く働ける証拠になります。

    後々トラブルにならないためにも、面接時には必ず「消費税はどのように扱っていますか?」と確認してみましょう。

    求人情報はこちら
  • 女性が多い=働きやすい環境と安定した収入の証。

    当店には、長く在籍している女性が多いという特徴があります。
    理由はとてもシンプルで、まず環境が整っていること。

    送迎や清掃スタッフ、各設備の充実など、安心して働ける仕組みがあるからこそ「辞めたい」と思う理由は少なく、離脱するとしても就職や学業など、本人の事情によるものがほとんどです。

    また当店は法令を順守し、適正に納税を行い、家主様から正式な許可を得て営業しています。健全で透明性のある運営だからこそ、安心して働き続けられるのです。

    さらにもうひとつが、しっかり安定して稼げること。
    同じ時間を働いても、他店より安定した収入を得られる仕組みを整えているため、安心して続けられます。

    在籍女性の多さは、環境と収入、そして健全な運営が揃っている何よりの証拠。
    これからも安心して働ける場を守り続けてまいります。

    求人情報はこちら
  • 他店との違い

    当店では「清潔で安心できる環境づくり」を最も大切にしています。
    そのため、日々の清掃も徹底して行っております。

    本日はソファーを動かし、普段は目に触れることのない下の部分まで丁寧に拭き掃除をいたしました。
    お客様に直接見ていただくことはない場所ですが、だからこそ手を抜かず、細部まで清潔に保つことを心がけています。

    安心してお過ごしいただける空間を守ることが、私たちの責任であり信頼につながると考えています。
    今後も健全な運営のもと、誠実な環境づくりに努めてまいります。

    求人情報はこちら
  • レールの奥まで、ぴかぴかに

    当店では、お客様をお迎えする空間すべてに心を込めています。

    ベッドや床はもちろん、目に付きにくいドアやクローゼットのレールまで、一本一本丁寧に清掃しています。

    レールはホコリや髪の毛がたまりやすい場所。
    そこまできちんと掃除されている空間は、それだけで安心感と清潔感が違います。

    「見えないところこそ、美しく」──
    そんな想いで、日々ルームを整えています。

    求人情報はこちら
  • 【ご報告】

    本日、当店所属のセラピスト1名につきまして、違反行為が発覚したため、解雇の措置をとりました。

    今後も、共に働くスタッフと、真剣に働いてくださっている女性の生活を守るため、健全で安心できる環境づくりを徹底してまいります。

    求人情報はこちら
  • 冷蔵庫の中も、いつも清潔に

    施術ルームの冷蔵庫は、ドリンクやおしぼりを冷やす大切な場所。
    清潔でなければ、お客様へのおもてなしも台無しになってしまいます。

    私たちは毎日、冷蔵庫の中まできちんと清掃しています。
    ドアポケットの水滴や棚の隅々まで──

    小さな場所こそ、誠実さがあらわれると信じています。

    求人情報はこちら
  • 靴ベラまで揃える理由

    メンズエステという空間は、非日常を味わいに来られるお客様にとって、日常の延長ではありません。
    ほんの数時間でも、仕事や日々の喧騒を忘れてもらう──それが私たちの役割です。

    そのために欠かせないのは、施術だけではありません。
    ルームに入った瞬間から始まる“おもてなし”です。

    靴を脱ぐとき、立ったままだと少しよろける方もいらっしゃいます。
    帰るとき、リラックスしきった身体で靴を履くのは、思いのほか大変だったりします。

    そんな時、玄関にそっと置かれた靴ベラがあると、お客様は自然と笑顔になるのです。
    「細かいところまで気遣ってくれている」
    その小さな感動が、メンズエステという特別な時間の余韻を、いっそう深めてくれます。

    清潔なタオルやアロマの香りと同じように、靴ベラもまた“癒やし”の一部。
    私たちは、そんな細部にも想いを込めています。

    求人情報はこちら
電話で応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

070-2363-0457

営業時間:9:00~28:00

LINEで応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

友達追加する

友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪

reirosrina