COCOの求人ブログ

担当:松岡
只今、歯痛と我慢くらべ中の松岡です。
(歯医者さんが苦手すぎていけてない)
そんな時、必要なのは“ほんの一歩の勇気”。
歯医者さんに行けばスッキリするのは分かってるのに、気持ちが重い。。。
実はお仕事探しも同じかもしれません。
興味はあるけど「私にできるかな?」と不安で一歩踏み出せない方も多いんです。
でも、その一歩を踏み出した先には、安心できる環境と、新しい自分との出会いがあります。
COCOは未経験から始めた方も多く、みんな笑顔で活躍しています。
歯医者さんのイスに座ると案外あっさり終わるように、COCOでのお仕事も「思ったより安心」「もっと早くやればよかった」って声がほとんど。
ほんの一歩の勇気が、ズキズキをワクワクに変えてくれます。
COCOはあなたの「はじめの一歩」をやさしく応援します🌸
【松岡店長の毎日ブログ🦷】
知人に会う為、久しぶりに図書館に行きました。
棚に並ぶ本の匂い、ページをめくる音、
静けさの中に漂う安心感。
その空気に包まれていると、
「ここにいるだけで落ち着くなぁ」と思います。
求人を探している方にとって大事なのは、
「どんな空気の中で働けるか」だと思います。
COCOは図書館みたいに、
落ち着いた安心感の中で、自然体でいられる職場です。
自分を大きく見せなくても大丈夫。
静けさの中でこそ光る“あなたらしさ”を大事にできる場所です。
本を探すように、
COCOでは“自分らしい働き方”を見つけてみよう📖💫
【松岡店長の毎日ブログ】
週一くらいでカレーが食べたくなる松岡です🍛
日本人の69.3%の人がカレーが好きとのこと。
カレーって、一晩寝かせると味が深くなるんですよね。
作ったばかりも美味しいけど、次の日の“あのまろやかさ”は別格。
人の頑張りも同じで、
その瞬間には見えなくても、
少し時間が経ってから「やってて良かった」と実ることがある。
カレーが“待つことで美味しくなる”ように、
私たちの日常も“少し寝かせると良くなる”ことがあるのかもしれません🧚
【松岡店長の毎日ポエム?】
おはようございます!
そういえば今年もやってきました、みんな大好き月見バーガーの季節🍔
たまごがのってるだけなのに、なぜか特別感満載。
不思議ですよね。
普通のバーガーが、たまごをかぶった瞬間――
「秋の主役!」になりかわる。
でも考えてみれば、人間だって同じかも。。
いつもの自分に、ちょっとした“プラスα”があるだけで、
急に輝いて見えたりする。
ネクタイ一本でビシッとする人もいれば、
前髪を整えるだけで気分が変わる人もいる。
要は“月見効果”なんです。
たまご一個のせるだけで、人生ちょっと特別になる。
だから今日も、どこかに“お月見的な楽しみ”を探していきましょう。
それでは本日もCOCOをよろしくお願いします🍔
【松岡店長の毎日ブログ】
ジェットコースターが凄く苦手な松岡です。
あの一気に落ちる瞬間に、心臓が置いていかれるようで…。
みんなが楽しそうに叫んでいる横で、松岡は地上派です(笑)
でも気づいたんです。
スリルを楽しむ人もいれば、安心感を選ぶ人もいる。
どちらが正解とかじゃなくて、選び方の違い。
COCOが提供したいのは“安心して委ねられる時間”。
驚きやスリルはいらない。
「ここなら落ち着ける」と思っていただける空間こそが価値だと思っています。
そしてそれは、一緒に働く女性にとっても同じ。
無理に頑張るのではなく、安心して続けられる環境。
COCOはお客様にもスタッフにも、“安心感がご褒美になる場所”を目指しています。
【松岡店長の毎日ブログ】
この季節、金沢の秋を彩るイベントといえば「オクトーバーフェスト」。
音楽に合わせてグラスを掲げるだけで、気持ちがほどけていく。
不思議ですよね、ほんの一瞬で空気が変わる。
その感覚、実はエステにも似てると思わざるおえないです。
扉を開けた瞬間から、普段の自分がゆるみはじめる。
気持ちを解放するスイッチが入るんです。
乾杯は、夜を楽しくするスイッチ。
エステは、明日を前向きにするスイッチ。
どちらも「日常を少し変えてくれる魔法」だと思っています。
金沢の秋の乾杯と同じように、COCOでの時間もお客様の毎日にやさしい余韻を残せますように🍷
【お酒が飲めない松岡ブログ】
おはようございます☀
お昼ご飯は、いつもの喫茶店へ行く松岡です。
きょうの日替わりメニューは酢豚。
カリッと揚がったお肉に、甘酸っぱいタレがからんで、
白ごはんがどんどん進む一皿でした。
“いつものお店”で“日替わりの味”を楽しむ。
なんだかそれだけで、ちょっと元気をもらえます。
酢豚パワーで、午後ももうひと頑張りします✨
みなさんもそれぞれの場所で、いい一日になりますように✨
【松岡店長の毎日ブログ】
松岡が好きなご飯屋さんのひとつが金沢の洋食屋「いこい」。洋食屋いこいのしょうが焼き定食。
あの香ばしいしょうがの香りって、不思議と食欲だけでなく気持ちまで立ち上がらせてくれます。
「よし、午後からも頑張ろう!」ってスイッチが入るんですよね。
エステも同じで、
施術そのものが特別というより、
その後の“もうひと頑張りできる気持ち”をつくることにも価値があるんです。
しょうが焼き定食が働く人を元気にするように、
COCOの癒しもお客様の明日を後押しする。
それが、僕が大切にしている「日常に効くエステ」。これからも作っていきたいと思います🧚
【松岡店長の毎日ブログ】
こんばんは🌃少し時間があると少し寄りたくなる場所、金沢の台所・近江町市場。
ずらりと並ぶ魚介や野菜の中から、
「今日は何にしようかな」と選ぶのが一番の楽しみです。
エステの働き方も同じで、
「今日はしっかり働きたい」
「今日は少しだけ」
そんな風に、自分のペースで選べる自由さが大切。
COCOは、近江町市場のように“多彩な選択肢”の中から、
自分に合ったスタイルを見つけられる場所です。
旬の食材を選ぶように、
自分らしい働き方を、ここで選んでみませんか?✨
【松岡店長の近江町ブログ】
おはようございます☀
本日9月3日はドラえもんの誕生日とのこと。
2112年に未来の工場で生まれたそうですが、今もなお“国民的安心感”を与えてくれる存在ですよね。
ポケットから出てくるのは、どんな悩みも解決する「ひみつ道具」。
でも考えてみれば、エステも似たようなものかもしれません。
疲れた体を癒すのは「タケコプター」じゃなくてハンドケア。
心が重たいときは「どこでもドア」じゃなくて、COCOの扉。
つまり、癒しだって“今ここ”にあるんです。
未来に行かなくても、ポケットがなくても。
COCOはお客様にとっての「安心できるひみつ道具」でありたいなと思います。
それでは本日もCOCOをよろしくお願いします🙇
【COCO松岡店長ブログ】
コンバンワ🌃Apple musicから宇多田ヒカルさんの曲が流れてきたのでふと思ったこと。
宇多田ヒカルさんの「花束を君に」。
大切な人に気持ちをそっと伝える歌。
聞いていると、なんだか心があたたかくなるような気がします。
COCOのお仕事も、ちょっと似ているんです。
特別なことじゃなくても、笑顔やひとことが
お客様の気持ちをふわっと軽くしてあげられる。
それってまるで、小さな花束を渡すみたいなこと🌸
ここでのお仕事は、特別なスキルよりも
“やさしさ”や“自然体の笑顔”のほうが大切です。
あなたの自然な笑顔ややさしさが、きっとお客様にとって特別な贈り物になります。
【松岡店長の毎日ブログ】
こんにちわ or こんばんは。
秋に近づくと甘いものが食べたくなる松岡です🌰
モンブランケーキって、外側はクリームがくるくるっと美しくデコレーションされていますよね。
でも、一番大事なのは中に隠れている“栗”。
あの存在があるからこそ、ケーキ全体が成立している。
エステも同じで、
施術の手技や雰囲気は外から見える部分。
けれど本当に大切なのは、セラピストの「心」や「思いやり」という見えない中心です。
働き方だってそう。
華やかさや稼ぎやすさだけじゃなく、
「安心感」や「居心地の良さ」があるから長く続けられる。
モンブランの栗がケーキの軸であるように、
COCOの軸は“人の気持ち”。
そこがしっかりしていれば、自然と甘さ(癒し)も広がっていきます。
モンブランケーキのように、
シンプルでいて奥深い“特別なひととき”をお届けできるように日々心がけています🎀
【松岡店長の毎日ブログ🌰】
おはようございます。モスバーガーが好きな松岡です🍔
理由のひとつは、“素材へのこだわり”。
しゃきしゃきのレタスは国産、厚切りトマトは注文ごとにスライス。
お肉もパンもソースも、全部が「ちゃんと手をかけてますよ」という安心感に包まれている。
だからこそ、ひと口食べるとただのハンバーガーじゃなくて、
「ていねいにつくられた食事」だと実感できるんですよね。
モスが“早さよりも素材”を大切にするように、
COCOも“派手さよりも安心感”を大切にしています。どちらも、表面的な派手さじゃなく“中身のていねいさ”で愛されるんだと思います。
素材にこだわるモスバーガーを食べると、
「やっぱり“ちゃんと”って伝わるんだな」と思います。
COCOも同じく、細部にこだわることで安心と心地よさを日々届けていきたいです🎀
【COCO松岡店長の毎日ブログ】
突然ですが私松岡の持ち物の中にあるんです。
ありえないくらい可愛い、リンゴの形をしたメモ帳🍎。
普通のメモ帳なのに、形がちょっと変わるだけで
「これは相当可愛い」と心が弾むんです。
ふと思ったんです。
これって、うちの セラピストさんたち と同じだなって。
マッサージや接客という“本来の役割”はもちろんある。
でも、そこに「ちょっとした仕草」や「笑顔」が加わるだけで、
お客様の気持ちがふっと軽くなる。
まるでリンゴのメモ帳が机の景色を変えるように、
セラピストの可愛さや優しさが、その日の気分を変えてくれるんです。
可愛いは、ただ見た目の話じゃなくて、
人を癒す力そのもの。
そう考えると――
ありえないくらい可愛いリンゴのメモ帳も、
セラピストも、どちらも「日常をちょっと特別にしてくれる存在」なんだなと。
今日もそんな特別なひとときをご用意して、お待ちしています🍎✨
【リンゴスター松岡毎日ブログ】
こんにちわ、今すごく歯が痛い松岡です💦
それはさておき、9月1日は「キウイの日」。
9(キュー)と1(イー)で“キウイ”。
今日はキウイの日らしいです。
語呂合わせってシンプルだけど、ちょっとユーモアがありますよね。
でも考えてみると、キウイって面白い存在なんです。
外はゴツゴツ、ちょっと地味。
でも中を割れば、鮮やかなグリーンとジューシーな甘酸っぱさ。
人も同じで、見た目の印象と中身は違う。
エステだってそう。
最初は「ちょっと緊張する場所かな?」と思われがちだけど、
一歩入れば「意外とリラックスできる!」と驚かれる。
つまり、キウイはエステのフルーツ版。
外見とのギャップがあるからこそ、
中から広がる魅力に気づいたとき、ちょっと嬉しくなるんです。
今日は“キウイ的な発見”を一つ見つけてみませんか?
見た目じゃ分からない意外な良さ、きっと身近に転がっていますよ。
【松岡ブログ毎日更新中】歯が痛い。。
おはようございます、松岡です!
最近ふと思ったんですが、僕の毎日更新している 「松岡店長ブログ」 と、あの世界的ロックバンド
Bon Jovi(ボン・ジョヴィ)。
まったく関係ないようで、意外と共通点があるんです。
まずは――「継続」。
ボン・ジョヴィは1980年代から今までずっと活動を続けて、世代を超えてファンを魅了しています。
僕のブログも「毎日3件更新」というスタイルで、どれだけ続けられるかに挑戦中。
ジャンルは違えど、続ける力 が僕らの共通点。
さらに考えてみれば、ロックバンドもブログも“続けること”で伝わるものがある。
ステージを降りないボン・ジョヴィと、iPhoneを置かない僕。
どちらも「終わらないショー」の真っ最中です。
…というわけで、9月も全力で更新していきますのでどうぞCOCOをよろしくお願いします🙇✨
【松岡ボンジョビ🎸】
夏のイベントもひと段落。
海や花火も楽しかったけど、気づけば夜風は少し涼しくて「秋が近いな」って思うこの頃。
そんな季節の変わり目って、「秋から何か新しいこと始めたいな」って不思議とふと思うんですよね🍂
COCOに来てくれる女性たちも、そんな気分で応募してくれる人が多いんです。
「夏までは今のままで…でも、秋からはちょっと違う自分にしたい」
そんな軽いきっかけで大丈夫👍🏻
リラックスできる空間で、笑顔を届けながらしっかり収入も。
しかも雰囲気はおしゃれで安心感あり。
まさに“大人の隠れ家”っぽい働き方です。
9月から、COCOと一緒に新しい季節を楽しみましょう!
【COCO松岡店長ブログ毎日更新!】
コンバンワ、松岡ブログ必死に毎日更新中です笑✨
そして今日も合間合間に手にしたのは、やっぱり ローソンのアイスコーヒー☕️
氷の隙間をすり抜けて香りが立ちのぼる瞬間、
一日のリズムが少しだけ整うような気がします。
特別なものじゃないのに、ふと気持ちを切り替えてくれる存在。
そんな「小さな余白」が、毎日の中で実はすごく大事なんですよね。
僕たちのお店も、そんな風に「さりげなく、でも心に残る時間」をお届けできたらと思っています。
慌ただしい日常の中に、ほんの少しの心地よさを。
その積み重ねが、きっと明日を軽やかにしてくれるはずです。
今日もどうぞ、気軽に寄ってくださいね☕️✨
【毎日更新!COCO松岡店長ブログ】
「今日はどのフレーバーにしようかな?」
サーティワンのショーケースを前にすると、
毎回ちょっとワクワクしてしまいますよね。
おはようございます!松岡です。
COCOで過ごす時間も同じ。
“今日はどんな癒しを味わえるんだろう”
そんな楽しみが広がっています。
アイスが日常に小さな幸せをくれるように、
COCOもあなたの日常に“特別な甘さ”を添えられたら嬉しいです。」
それでは本日もよろしくおねがいします🎀
【松岡店長の毎日ブログ】
金沢・久安にあった アメカジ服のMATSUYA。
ジーンズやチェックシャツ、スニーカーが並ぶアメカジ風のお店で、学生時代に“初めての一着”を買ったという方も多いのではないでしょうか。
あの頃のMATSUYAは、ちょっと背伸びして自分をカッコよく見せてくれる場所でした👖
そんなMATSUYAの跡地に、現在 ケンタッキー(KFC) が建設中とのこと。
「服を選んでいた場所」が、これからは「チキンを選ぶ場所」になるなんて…街の風景って、本当に面白いですよね。
よく通る道なのでオープンしたらすぐに行っちゃいそうです🚗
COCO松岡店長の毎日ブログ
営業時間:11:00~26:30
友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪