COCOの求人ブログ

お店の雰囲気や最新情報はここでチェック!店長ブログ

採用担当の松岡さん
このブログを書いている人

担当:松岡

初めまして松岡です!安心感も収入もどっちも叶うお店です!気軽に連絡してね✨

店長ブログ:145件 81~100件を表示
  • レバーが好きなら焼肉はやし

    こんばんは🌃金沢でレバーが食べたくなったら焼肉はやしに行く松岡です🍖

    ここのレバーはただ美味しいだけじゃなく、食べた瞬間に“体が元気になる感覚”があります。

    レバーって、スタミナや鉄分を補う栄養源。
    でもよく考えると、エネルギーを補給するのは食べ物だけじゃないんですよね。

    エステも、ある意味レバーみたいな存在。
    疲れた心や体に“見えない栄養”を与えてくれる。
    「また明日も頑張れる」と思える力をチャージできるんです。

    つまり——

    レバーが体の燃料なら、エステは心の燃料。
    どちらも「定期的に欲しくなる」もの。
    はやしのレバーを食べた後にふっと笑顔になるように、COCOでも“心の元気”を持ち帰っていただきたいです🍖


    【松岡店長の毎日ブログ🍖】

    求人情報はこちら
  • 最初はHelloから!

    「英会話を習いたいなあ」と思い続けて…気づけば何年も経ってる松岡です。

    気持ちはあるのに、なぜか行動には移せていない。
    この“あるある感”、共感してくれる人も多いんじゃないでしょうか?
    行けば成長できるのは分かってるのに、最初の一歩が踏み出せないんです。

    これって、働き方にも似てますよね。
    「興味はあるけど、自分にできるかな?」
    「タイミングを見てからにしようかな…」
    そうやって気づけば月日が経ってしまう。

    でも考えてみれば、英会話の勉強って“完璧な文法”から始める人はいません!
    最初は“Hello”から!
    働き方も同じで、最初から全部できる必要なんてないんです。

    COCOは、最初の「Hello」にあたる場所。
    小さな一歩を踏み出せば、気づけば自分らしい未来に繋がっていきます。そう思う今日この頃です🎀


    【MATSUOKA blog】

    求人情報はこちら
  • 宇宙規模の癒しをギッシリと

    おはようございます🌞

    本日9月12日は、「宇宙へ羽ばたく日」「歴史に走るマラソンの始まり」「水路を築いた日」「誰かを応援する日」。
    こんなに多彩な記念日が詰まっているなんて、ちょっとワクワクしませんか?

    エステも同じで、
    その日のひとときが「心に届く小さな宇宙の瞬間」になるように、
    「そっと背中を押す言葉」になりたいと感じています。

    「癒しも、励ましも、日常の中で小さな宇宙を感じられるもの」
    COCOは、そんな存在でありたいと思います。

    それでは本日もCOCOをどうぞよろしくお願い致します🎀


    【松岡店長の宇宙ブログ🚀】

    求人情報はこちら
  • 可愛い紙コップ、小さな幸せ🥤

    最近、可愛い紙コップをついつい集めてします松岡です🥤
    雑貨屋さんや100均で見かける可愛いデザインに出会うと、
    「これいいな」と思って手に取ってしまうんです。

    たまにしか使わないのに、なぜか気分が上がる。
    そのちょっとした彩りが、日常を楽しくしてくれるんですよね。

    エステも同じで、
    大きな贅沢じゃなくても、
    ちょっとした時間やちょっとした気配りで、
    気持ちがふっと軽くなる。
    その積み重ねが「また行きたい」と思える理由になるんです。

    日常の中に小さな“お気に入り”を見つけられる。
    COCOもそんな場所でありたいなと思います🥤


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • この後どのギアで走る?

    秋風を切って走るロードバイク。
    ただ速く走るだけじゃなくて、
    「風が気持ちいいな」「景色がきれいだな」って楽しんでる姿がいいんですよね。

    こんにちは松岡です🚲

    働き方も同じで、
    とにかく全力で走り続けるのもいいけど、
    自分のペースで景色を楽しみながら進める方が長く続けられる。

    COCOでの働き方もそんなイメージです。
    がっつり稼ぎたい日もあれば、ちょっと軽めの日もあっていい。
    ロードバイクみたいに“自分のギア”で進めるから、無理なく続けられるんです。

    ゴールだけじゃなく、走る時間そのものを楽しめる働き方。
    それがCOCOのスタイルのひとつです🧚


    【数年前に持ってたロードバイクが何故かなくなってた松岡店長ブログ】

    求人情報はこちら
  • セブンの、ささみ揚げ梅じそ

    おはようございます☀
    最近ハマっているのが、セブンイレブンの ささみ揚げ梅じそ。
    サクッと軽い衣に、さっぱり梅じその風味。
    小腹が空いたときに食べると「これだ!!!」ってなるんです。

    まさに「ちょっとしたご褒美」なんですよね。

    これって、エステの癒しにも似ていると思います。
    何気ない日常の中でも、
    ふと味わえる“軽やかな満足感”。
    その小さな積み重ねが、明日への元気につながるんです。

    お客様にとってのCOCOも、
    「気づけばまた選んでしまう」存在でありたい。
    ささみ揚げ梅じそを手に取るように、
    自然と心が向く“軽やかな癒し”をお届けします。

    それでは本日もどうぞ宜しくお願い致します✨

    【松岡店長の年間1905件ブログ】

    求人情報はこちら
  • 秘密のテイラースイフト方式

    世界的スターのテイラースイフト🎸
    彼女の魅力は、等身大の言葉と姿勢で世界中の人に共感を与えていること。
    完璧だから支持されているわけではなく、
    むしろ「ありのままを表現している」からこそ愛されているんですよね。

    コンバンワ松岡です🌃

    働き方も同じで、
    最初から完璧を目指さなくても大丈夫。
    COCOでは、自分のペースで少しずつステップを重ねていけます。
    それが続けられる理由であり、成長につながる道なんです。

    テイラースイフトの歌が「私のことを歌ってるみたい」と思わせてくれるように、
    COCOも「ここなら自分らしく働ける」と思える場所でありたいです。

    【テイラー松岡の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 秋キャンプに学ぶ、無理のないリズム

    秋のキャンプといえば焚き火。
    火をつけた瞬間は勢いよく燃えるけれど、
    ずっと薪をくべなければ、やがて消えてしまいます。

    こんばんは🌇松岡です。

    働き方も同じで、
    最初に一気に頑張りすぎるより、
    自分のペースで薪を足しながら長く続けるほうが心地いい。

    エステのお仕事も“焚き火スタイル”が合っているんです。
    がっつり稼ぎたいときに薪をくべて、
    ゆるく働きたいときは静かに火を眺める。
    そのバランスがあるから、長く安心して続けられる。

    秋風に揺れる焚き火を見ながら思います。
    「働き方も、炎のように自分で育てていけるのが一番」。そう思う今日この頃です🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 矢を放つまえに🏹

    おはようございます☀松岡です。

    9月10日は弓道の日らしいです。
    弓道の真っ直ぐに矢を射る姿に「美しさ」と「心の整い」を感じますよね。
    エステも同じで、“ただ癒す”だけじゃなく、
    「心の芯を整える静かな時間」を届けることが大切だと思うんです。

    そしてちょっとCOCOを気になってる女性のみなさん!共通するのは、この感覚。
    どんなに忙しくても、自分のペースを保ちながら、
    ブレずに丁寧に働けること――そんな環境が長く続く秘訣です。

    たった一歩でも、弓が弦を引いて放たれるように。
    COCOでの一日が、あなたの軸をキャッチしてくれることを願っています🧚

    【弓道をした事がない松岡店長ブログ】

    求人情報はこちら
  • 秋でも麦茶、やめられる?

    季節は秋。
    でも我が家の冷蔵庫には、まだしっかり麦茶が陳列してる松岡です🥤

    「そろそろホットティーの季節かな?」と思いながらも、
    結局ゴクゴク飲んでしまうんですよね。

    これって働き方も同じで、
    「もうちょっと違う仕事を試そうかな?」と思っても、
    やっぱり“自分に合ってるもの”は手放せない。

    COCOは、まさに麦茶みたいな存在。
    がっつり飲む(稼ぐ)日もあれば、
    ちょっと一杯(短時間勤務)の日もある。
    でも気づけば「やっぱりこれが一番いい!」って思えるお店。

    秋でも麦茶がやめられないように、
    COCOも長く続けられるメンズエステサロンです🧚


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 顔に似合わず👼

    顔に似合わず、香り立つボディークリームが好きな松岡です👼
    ボディークリームを塗るときって、
    肌を整えているようで、実は「気持ちの調整」をしているのかもしれません。

    乾燥を防ぐのはもちろん大事。
    でもそれ以上に、香りや手の動きが「今日も大丈夫だ」と自分に伝えてくれる。
    つまり、ボディークリームは“見えないお守り”みたいな存在なんです。

    エステも同じで、
    施術は体をほぐすようでいて、実は心をなだめている。
    技術だけじゃなく、その時間全体が“お守り”になるんです。

    だから僕はボディークリームを手に取りながら思います。
    「癒しって、実は塗り重ねるものなんじゃないか」 と。

    オススメのボディークリームあれば是非松岡まで!

    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 世界占いの日。あなたの未来COCOで引いてみる?

    おはようございます☀
    本日9月9日は「世界占いの日」。

    9と9が並んで「占いの数字っぽい」という理由からできた記念日。
    なんだかユーモアたっぷりで面白いですよね。

    占いって未来を当てるもの…というより、
    「これからどうしたいか」を考えるきっかけをくれるものだと思います。

    COCOの求人も同じで、
    未来を完璧に描く必要はありません。
    「ちょっとやってみようかな」
    その小さな選択が、自分の未来を少しずつ変えていきます。

    タロットで出た一枚のカードが心を動かすように、
    働き方もひとつのきっかけで大きく変わる。
    COCOは、その一歩を安心して踏み出せる場所です。

    「未来は占いじゃなく、自分で選べる」
    この9月9日に、そんな思いを込めて🎀

    【占いの館、松岡より】

    求人情報はこちら
  • 秋風から学ぶ?がんばりすぎない強さ

    ちょっと肌寒い?いや、過ごしやすい季節?
    こんばんは松岡です🌃
    夏みたいに汗をかくこともなく、冬みたいに寒さに震えることもない。
    ちょうどいい温度の中で歩いていると、
    「このくらいが心地いいな」と思える瞬間があります。

    働き方も同じで、
    がんばりすぎてバテる必要もないし、
    休みすぎて取り残される必要もない。
    自分にとって“ちょうどいいリズム”があるからこそ続けられるんです。

    COCOは、その人に合ったペースを大切にしています。
    まるで秋の夜風が、無理なく寄り添ってくれるように。

    「がんばりすぎず、でも止まらない」
    そんな働き方を探しているなら、
    秋の夜風に誘われるようにCOCOの扉を叩いてみてください🎀

    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 金沢の東茶屋街🍵

    松岡です!こんにちは🌇

    金沢の東茶屋街を歩くと、
    石畳と格子戸が並ぶ町並みに、どこか時間がゆっくり流れている気がします。

    昼間は観光客でにぎやかですが、
    夕暮れが近づくと、通りがしっとり落ち着いた雰囲気に変わる。
    赤い格子の灯りがほんのりと灯る瞬間は、まるで映画のワンシーンのようです。

    派手さよりも、静けさの中にある美しさ。
    それが東茶屋街の魅力であり、
    COCOが目指す空気感でもあります。

    夕暮れの灯りのように、これからの時間もCOCOでお迎えします🎀

    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • チャンスのブルーマンデー

    おはようございます松岡です☀️
    1週間の始まり、月曜日。
    よく「ブルーマンデー」と言われるけれど、
    考えてみれば“まだ6日も残ってる”日でもあり、
    “あと6日も楽しめる”日でもある。

    視点を変えると、
    ただの月曜が「一番可能性のある日」に見えてきませんか?

    エステの施術も同じで、
    最初のタッチを「これから始まる癒しのプロローグ」と思えば、
    それだけで期待感がふくらむ。

    だからこそ、COCOは言いたいんです。
    「月曜こそ、一番ワクワクできる日」。
    1週間の始まりに、少しでも気分が軽くなる時間を届けたいと思います。

    それでは本日もよろしくお願いします!
    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • マシュマロキャリーケースの可愛さ知ってますか?

    マシュマロキャリーケースが可愛すぎて。
    こんばんは松岡です🌃

    街で見かけた「マシュマロキャリーケース」。
    名前の通り、ふわっと柔らかそうで、見た目もころんと可愛い。
    正直、キャリーケースに“可愛い”って感情を持つとは思っていませんでした。

    そして大きな荷物さえ、ちょっとした“アクセサリー”に見えてしまう。
    これぞデザインの力。

    「これは荷物を運ぶもの」というより、
    「旅の気分を変えるアイテム」だなと感じました。

    エステも同じで、
    “ただ疲れを取る場所”と考えるか、
    “自分を楽しむ場所”と考えるかで、
    その意味はまったく変わってきます。


    マシュマロキャリーケースが可愛いのは、
    “荷物”を軽くするだけでなく、
    “気持ち”まで軽くしてくれるからかもしれません。


    【松岡店長の毎日マシュマロブログ】

    求人情報はこちら
  • 働き方のシルエットチェンジ!

    秋になると重ね着や小物を楽しむ人が増えて、
    街全体がちょっと上品に、ちょっと華やかに変わります。
    服を変えるだけで気持ちまで変わるんですよね。

    こんばんは松岡です🌇

    オシャレは“自分をどう見せたいか”の表現。
    だったら働き方だって、同じじゃないでしょうか。

    COCOは“決まった型”に合わせる必要はありません。
    セラピストそれぞれが、自分に似合う働き方を見つけて大丈夫。
    ファッションのように“選ぶ楽しさ”を大事にできる職場です。

    あなたらしい仕事のコーディネート、是非COCOで見つけてみて下さい🎀


    【白か黒の服しか着ない松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 秘密にしたい、でも教えたい場所

    金沢駅を歩いていると、鼓門の前で立ち止まる観光客、
    急ぎ足で改札を抜けるビジネスマン、
    駅ナカでスイーツを楽しむ学生たち。

    同じ場所にいるのに、まるで“別々の物語”が同時に進んでいるようです。

    駅は「通り道」にもなれば、
    「旅の始まり」にもなる。
    一つの空間に、いくつもの意味が重なっています。

    エステの時間も同じ。
    癒し、整える、語らう…。
    過ごし方は人それぞれで、それが魅力なんです🎀

    心を整える時間、本日もCOCOにてお待ちしています🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 夏祭りと秋祭り、何が1番違うか知ってる?

    昨日からガーリックフォッカチオにハマってる松岡です🍞
    秋になると各地でお祭りがありますが、
    中でも飛騨の祭りは独特の風情があります。

    秋の飛騨祭りは、夏祭りの賑やかさとはちょっと違います。
    同じ「祭り」なのに、空気感は落ち着いていて、
    そこに集まる人たちの表情もどこか穏やか。

    夏祭りは熱のエネルギー
    秋祭りは余韻のエネルギー

    熱く盛り上がるだけでなく、
    静かに整える時間も必要。

    エステも同じで、
    強さだけじゃなく、落ち着きが心を癒します。

    🍂✨ 秋祭りのように、
    これからのシーズンそれぞれの“余韻”を楽しみたいですね✨



    【秋の松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • ジブリパークとCOCOのちょっとした共通点

    先日、ニュースで見かけたジブリパーク。
    まるで映画の世界に入り込んだような空間は、
    大人になっても心がわくわくしてしまいますよね。

    ネコバスに乗りたい気持ちもあれば、
    トトロに会えるかもしれない期待感もあって、
    ジブリってやっぱり“特別な魔法”だなと思います。

    ジブリの映画を観ると、不思議と“自分の子ども心”が顔を出します。
    エステの時間もそうであってほしい。
    大人の毎日の中に、ほんのひととき“子どものように安心できる時間”があること。
    それが一番の癒しなんだと思います。

    今日も皆さまの日常の中に“ジブリ的な余白”を見つけてみてください🐱

    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
電話で応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

070-8546-6669

営業時間:11:00~26:30

LINEで応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

友達追加する

友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪

coco.kanazawa