COCOの求人ブログ

担当:松岡
玉置浩二さんの「メロディ」。
昔は全く興味がなく「なんだか暗い曲だな」と思って敬遠していましたが、
今では無人島に持っていく10曲に必ず入る一曲になっています。
コンバンワ松岡浩二です👨🦳
同じ曲なのに、年齢や経験によって聴こえ方が全然違う。
若い頃には見えなかった景色が、今はちゃんと見える。
音楽って摩訶不思議ですよね
働き方も、少し似ている気がします。
学生の頃に思っていた「理想の働き方」と、
今「自分に合う」と感じる働き方は違って当たり前。
そのときの自分に合った環境を選べることが大事なんです。
COCOは無理なく始められて、
今の自分にぴったりなペースを大事にできる環境です。
「昔は考えなかったけど、今は魅力的に思える」
そんな新しい働き方を、ここで見つけてみませんか?🎀
【松岡店長の自由人ブログ】
最近のお気に入り、想像以上に美味しいセブンのゼロサイダートリプル ファイバー+α。
コンニチワ松岡です🌇
「ゼロ」って物足りないイメージがあったんですが、これはむしろ“ゼロを感じさせない満足感”。
しかもファイバー+αで体にも優しいなんて、なんだか得した気分です。
ふと思ったのは、
人って“意外性”や“ちょっとした驚き”があると、ぐっと心をつかまれるんですよね。
「思ったより美味しい」「予想以上に良かった」
その瞬間にファンになってしまうものです。
働き方も同じで、
「稼げる」だけじゃなく、安心感や居心地の良さ、働きやすい雰囲気といった+α があると、長く続けたくなるんです。
COCOは、そんな“ゼロじゃ終わらない+α”を用意しています。
予想以上の働きやすさを、ぜひ感じてみてください🎀
【松岡店長の年間1905件ブログ】
おはようございます☀
今日9/25はなんと10円カレーの日🍛
調べてたらホントにそうらしいです。
記念日の名前からして、なんだか可愛らしくないですか?
「たった10円でカレーが食べられる日」って、響きだけでちょっとワクワクします。
思い返せば、子どもの頃のお小遣いでも買える金額で、みんなが笑顔になれるって素敵なこと。
大げさじゃなくても、人を喜ばせるものには“可愛い力”があるんだと思います。
エステも似ていて、
お店に入った瞬間に可愛いセラピストがお出迎えしてくれるだけで、気分がふっと明るくなるんです。
大げさな特別感じゃなくても、
その小さな嬉しさが「また来たいな」に変わります。
ぜひCOCOのセラピストさんを体験してみてくださいね🧚
【松岡店長の年間1905件のブログ更新】
こんばんは松岡です🌃
気づけばもう9月も終わりに近づいています。
「え、もう?」と驚くくらい、時間が過ぎるのは早いですね。
ふと思ったのは、
時間が早く感じるのは、同じ日々を繰り返しているからかもしれない ということ。
逆に、毎日が新鮮だと、意外と時間は長く感じるんですよね。
働き方も同じで、
ただ時間をこなすように働いていると、あっという間に日々が過ぎてしまいます。
でも、新しい発見やちょっとした刺激があると、
一日一日がしっかり記憶に残って「今日も充実してたな」と思えるんです。
無理のないペースで働きながらも、
毎日ちょっとした“新鮮さ”を感じられる環境がCOCOにはあります。
9月が終わる速さに驚いたら、
次の一歩を軽く踏み出すチャンスかもしれません。
🎀Welcome to COCO🎀
【松岡店長の毎日ブログ】
こんにちは松岡です🌆
先日いただいた もやし屋のまかないダレ(ドレッシング) が、驚くほど美味しかったんです。
正直、「もやし屋さんのドレッシング?」と少し思ったのですが、
ひと口食べた瞬間、サラダがごちそうに格上げされました。
あの“まかない感”がいいんですよね。
特別なレシピでもないのに、
現場で培われた知恵と工夫で「これ以上ない味」に仕上がっている。
こういうのに出会うと「やっぱり食って奥が深いなぁ」と感じます。
エステの世界も似ていて、
特別なイベントや派手なことじゃなくても、
ちょっとした工夫や気配りで「ここに来てよかった」と思っていただける。
そんな時間を作りたいと思います。
日常を少し美味しく、楽しくしてくれる存在。
COCOもそんなメンズエステサロンでありたいです🧚
【松岡店長の毎日ブログ】
おはようございます☀
本日9/24は清掃の日との事。
掃除って始めるまではちょっと面倒なんですけど、
やり始めると夢中になって、
終わった後は「気持ちいいなぁ」って思えるんですよね。
部屋が片付くと、なんだか心も軽くなる。
「よし、また頑張ろう」って気持ちになるのは不思議です。
エステもまさにそうで、
体をケアすると心までスッと整って、
日常が少し軽やかになるんです。
お部屋を掃除して気分が軽くなるように、
COCOでの時間も心と体をスッキリ整えていただけたら嬉しいです🧚
【松岡店長のお掃除がんばるブログ】
こんばんは松岡です🌃
毎年冬になると気になってくるのが充電式カイロ。
昔は「カイロ=使い捨て」だったのに、
今は繰り返し使えて、しかも見た目が可愛い。
持っているだけでちょっと気分が上がります。
「便利さ」や「エコ」ももちろんですが、
一番感じたのは “カイロも時代に合わせて進化している” ということ。
働き方も同じで、
安心できて、自分らしく続けられるスタイルにアップデートしていくのが素敵だと思います。
ただ稼ぐためだけじゃなく、
「安心」「可愛さ」「ちょっと楽しい」を大事にできる場所。
COCOが目指すところのひとつです🎀
【松岡店長の毎日ブログ】
先日食べた コーヒーロールラングドシャ が、想像以上に美味しすぎた!
コンニチワ松岡です🌆
ラングドシャ特有のサクッとした軽さに、
ほろ苦いコーヒーの風味とほんのり甘さが合わさって…
「これは止まらないやつだ」と悟りました(笑)。
甘さだけじゃなく、
ほろ苦さや香ばしさが混じるから“大人の味”になる。
そのバランスがクセになるんですよね。
働き方も似ていて、
甘さだけじゃ物足りない。刺激や成長も混じっているから面白い。
そのバランスが「また頑張ろう」と思える秘訣です。
甘さとほろ苦さの絶妙なバランスがクセになるように、COCOでの働き方も「ちょうどいい心地よさ」を感じてもらえたら嬉しいです🎀
【松岡店長のスイーツブログ🍪】
おはようございます☀
今日9/23は秋分の日。
昼と夜の長さがほぼ同じになる日で、
季節のちょうど真ん中に立っているような気がします。
日中はまだ少し暑いのに、
夜になると風が涼しくて「秋だなぁ」と感じる🍂
そんなバランスが絶妙で、どこか心が落ち着くんですよね。
COCOで過ごす時間も、同じように。
リラックスとリフレッシュのちょうどいいバランスがあります。
秋分の日の今日、
COCOで心と体のバランスを整えてみるのもおすすめです🧚
【松岡店長の毎日ブログ🍂】
こんばんは松岡です🌃
最近の日傘⛱️、どんどん進化してますよね。
ただの日よけだったのに、今や UVカット・遮熱・雨までOK。
しかもデザインは可愛くて、持っているだけで気分も上がる。
もはや日傘って「万能アイテム」になってませんか?
そう考えると、ちょっと面白いですよね。
昔は「日差しを避けるためだけ」だったのに、
今は「安心+便利+オシャレ」まで全部まとめて叶えてくれる。
働き方も似ていて、
ただ「お金を稼ぐため」だけじゃなくて、
安心して続けられて、ちょっと自分の気分も上げてくれる場所なら最高です。
COCOの求人も、そんな“万能日傘”みたいな存在を目指しています。
働くうちに「ここでよかった」って思える安心感と、
つい笑顔になれる楽しさを一緒に持って帰っていただけたら嬉しいです🎀
【松岡店長の毎日ブログ更新中】
昔から好きな ぐんぐんグルト🍹
味はもちろんですが、やっぱり気になるのはこのネーミング。
「ぐんぐん」って、なんだか子どもの成長や前に進むイメージがありますよね。
コンニチワ松岡です🌇
考えてみると、毎日ちょっとずつ積み重ねて“ぐんぐん”進んでいくことって大事。
スポーツでも、仕事でも、人間関係でも、
一気に変わるより「少しずつ前に進む」ほうが、結局は大きな成長になる気がします。
エステもそう。
1回だけのご褒美もいいけれど、
日常に取り入れていただくと心と体がぐんぐん整っていくんです。
僕自身、ぐんぐんグルトを飲むと懐かしさと元気をもらえます。
COCOもそんなふうに、日常に小さな元気を足せる存在でありたいと思います🧚
【松岡店長の毎日ぐんぐんブログ】
松岡です!おはようございます☀
今日9/22はフィットネスの日。
「運動しなきゃ!」って思うとちょっと気が重いですが、
よく考えるとフィットネスって “自分の調子を整えること” 全部を指すんですよね。
たとえば…
・ストレッチで体を伸ばす
・好きな音楽を聴きながら散歩する
・美味しいものを食べて心を満たす
これも立派なフィットネス👍🏻
そして、エステに来ていただくのも“心と体のフィットネス”だと思っています。
気持ちがほぐれて体も軽くなると、明日がちょっと楽しみになる。
運動靴を履かなくてもできるフィットネス。
そんなリフレッシュを、ぜひCOCOで体験していただけたら嬉しいです🧚
【松岡店長の年間1905件ブログ更新中】
コンバンワ松岡です🌃
尾崎豊さんの 『ダンスホール』。
若い頃は正直、あまり聴かなかった曲でした。
でも大人になって改めて耳にすると、
切なさや温かさがじんわり心に響いて「あら素敵やん」と感じるんです。
昔は気づかなかった魅力が、大人になってからわかる。
これは音楽だけじゃなく、働き方にも似ています。
「この仕事、自分には関係ないかな」
そう思ってスルーしていたことも、
大人になってから触れてみると 「意外と合う」
「心地いい」 と気づくことがあります。
COCOの求人も同じで、
最初はピンと来なくても、
ライフスタイルや価値観が変わった今だからこそフィットする働き方 かもしれません。
音楽の余韻のように、
働き方にも“大人になって気づく良さ”があると思います🎀
【松岡店長の毎日3件、年間1905件ブログ】
僕の友人に、音楽ひと筋で生きてる人がいます。
学生の頃からずっと音楽に全力で、今ではちょっと名前が知られるくらいの音楽家になりました。
逆にいうと音楽以外の彼のライフスタイルは、はちゃめちゃです(笑)
こんにちは松岡です🌇
その姿を見て思うのは、
やっぱり“楽しい”って最強の原動力だということ。
楽しんでやっていると、周りからも応援されるし、
気づけば結果もついてきたりするんですよね。
働き方も同じで、
「ちゃんと続けられるかな?」よりも、
「ちょっと面白そうだからやってみよう」 くらいの気持ちで始めたほうが自然です。
大切なのは「続ける覚悟」じゃなくて、
「やってみたら楽しかった!」 という感覚。
COCOもそんな働き方を応援しています🎀
【松岡店長のお友達紹介ブログ】
おはようございます☀松岡です。
今日9/21は ガトーショコラの日🍰
しっとり濃厚なケーキって、なぜか食べるだけで気持ちが満たされますよね。
• シンプルだけど奥深い
• 甘さとほろ苦さが同居している
• ひと口で「満たされた」と思える安心感
ガトーショコラの魅力は、ただ甘いだけじゃなく、
大人の味わいとちょうどいいバランスにあるのかもしれません。
働き方も同じで、
「めいっぱい頑張らなきゃ」と気負うよりも、
甘さとゆとりを持ったバランスが大事。
無理なく続けられる働き方のほうが、長い目で見て心地よいんです。
ひと口の甘さで気分が変わるように、
働く場所ひとつで人生の景色も変わります。
COCOはそんな転機を作れる場所でありたいです🍰
【松岡店長のスイーツ ブログ】
コンバンワ松岡です🌃
道端に咲いている たんぽぽ🌼
黄色くて、ふわっとしていて、子どもが綿毛を飛ばして遊ぶような親しみのある花です。
でも英語で呼ぶと「ダンデライオン」。
急にクールで、どこかカッコいい響きに変わります。
同じ花なのに、呼び方でイメージが全然違うのが面白いですよね。
たんぽぽは道端でも咲けるくらい強くて、見ている人をちょっと元気にしてくれる存在です。
これって働き方にも似ていて、
「メンズエステの求人」と聞くと特別そうに思えても、実際は 未経験からでも安心して始められる、身近なお仕事。
呼び方やイメージに惑わされず、中身を見てみると意外な発見があるんです。
ダンデライオンでも、たんぽぽでも。
名前が違っても、その魅力は変わらない。
COCOの求人も、そんな風に“実際に触れてみると納得できる存在”でありたいと思います🌼
【松岡店長のたんぽぽブログ】
久保田利伸さんの曲タイトル 『キャンディーレイン』。
何気なく聴いていたけど、よく考えるとめちゃくちゃセンスある名前なんですよね。
「キャンディー=アメ🍬」
「レイン=雨☂️」
つまり、“アメと雨がかかっている”。
COCOに例えると、、、、、
CoCo壱、、、
いやちがうな💦
つまり、
雨って普通はちょっと憂鬱なものだけど、
そこにキャンディーをかけ合わせると、甘くてカラフルなイメージに変わる。
まるで雨粒が飴玉になって降ってくるみたいで、
ネーミングだけでワクワクする世界観が広がります🍬
これってエステの世界にも似ていて、
「疲れをとる場所」と言えばそれまでだけど、
「心に甘いひとときを降らせる場所」と表現したらどうでしょう。
同じ体験でも、ぐっと特別で楽しそうに聞こえますよね。
言葉ひとつで景色が変わる。
雨をアメに変えるように、
COCOも日常をちょっと楽しく変える場所でありたいと思います🍬
【久保田さんの世界観にひっぱられた松岡ブログ】
おはようございます☀松岡です。
今日9月20日は 空の日。
日本で初めて飛行機が空を飛んだことを記念した日との事です✈️
空を見上げると、不思議と気持ちが軽くなりますよね。
普段は目の前のことに集中していても、
ちょっと顔を上げれば広い青空がある。
それだけで「まだまだいける」と思えるものです。
働き方や日常も同じで、
視点を変えるだけで、見える景色はがらっと変わります。
「今のままでいいのかな」と思ったときは、
空を見上げるくらいの気軽さで新しい一歩を踏み出してみてもいいのかもしれません。
COCOも、お客様にとっても働く人にとっても、
気持ちを少し軽くできる“空のような場所” でありたいです✈️
【松岡店長のスカイハイ日記】
コンバンワ松岡です🌃
以前テレビで特集してたプラネタリウム⭐️
真っ暗な空間に映し出される満天の星。
子どもの頃に見上げたワクワクと、静かな癒しが今でも心に残っています。
本物の星空じゃないのに、見上げていると「癒される」「落ち着く」。
それは、
•見たい星をベストな状態で見せてくれる
•四季や時間を一気に体験できる
•外が雨でも、星空を楽しめる
という“ちょっとした仕掛け”があるから。
COCOも同じで、
•自分の都合に合わせたシフト=「見たい星を選べる」
•短時間でも長時間でもOK=「四季をまとめて楽しめる」
•天気や状況に左右されない=「雨でも星が見える」
要するに、自分に合わせてベストな形で働けるということ。
プラネタリウムが“星を見る体験”をカスタマイズしてくれるように、
COCOも“働く体験”をあなたに合わせてロマンティックに、カスタマイズできるお店です🌃⭐️
【松岡店長のロマンティストブログ】
コンニチワ松岡です🌆
サウナでしっかり汗をかいて「ととのった」あと、
つい立ち寄ってしまうのが ラムーの100円ソフトクリーム。
熱々の体に冷たいソフトが染み込むあの瞬間、
もう言葉にできないほど最高です。
さらに動線的にも完璧で、
サウナ→ラムー→ソフトの流れが自然すぎる。
もはやセットメニューにしてほしいくらいです🚗
“ちょっとしたご褒美”があると毎日が楽しくなる。
ソフトクリームの一口で元気になれるのと同じで、
エステも 「特別な日だけ」じゃなく「気軽に寄れる日常のご褒美」 でありたいと思うんです。
100円ソフトが心を満たすように、
COCOでもお客様に“ちょうどいい幸せ”を感じてもらえたら嬉しいです🧚
【松岡店長のサウナブログ】
営業時間:11:00~26:30
友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪