COCOの求人ブログ

お店の雰囲気や最新情報はここでチェック!店長ブログ

採用担当の松岡さん
このブログを書いている人

担当:松岡

初めまして松岡です!安心感も収入もどっちも叶うお店です!気軽に連絡してね✨

店長ブログ:145件 21~40件を表示
  • スポーツの秋、テニス、松岡

    秋といえば「スポーツの秋」。
    夏の暑さもやわらぎ、体を動かすのが心地いい季節です。

    コンニチワ松岡です🌇

    学生時代テニス部で、
    ボレーやスマッシュを決める瞬間の爽快感が大好きでした🎾

    スポーツって、楽しいから続けられる。
    夢中になれるから成長できる。
    働くことも同じで、「やりがい」や「達成感」があると自然と続けられるんですよね。


    COCOでは、しっかりとしたサポート研修があるので、未経験の方でも安心してスタートできます。
    「分からない」を一人で抱え込まない環境があるから、自然と上達できて、やりがいも感じられます。


    🎾✨ スポーツの秋。
    働くこともスポーツみたいに、
    爽快感と楽しさを大切にしていきたいですね。
    COCOスマッシュ、お待ちしております🎀


    【松岡修造じゃないほうの店長ブログ】

    求人情報はこちら
  • 麻婆好きが集まれば

    本日10月2日は「豆腐の日」。
    豆腐ってシンプルなのに、いろんな表情を見せてくれますよね。

    おはようございます☀
    豆腐料理の中でも麻婆豆腐がいちばん大好きな松岡です。


    ・そのままでも美味しい
    ・味付け次第で主役にも名脇役にもなる
    ・どんな料理とも相性抜群

    これは実は働き方も同じで、
    自分らしさを生かせる環境に出会えば、
    長く安心して楽しく稼げちゃいます。


    COCOは“女の子同士が会わない仕組み”です。
    人間関係に振り回されない。
    まるで麻婆豆腐のように、安心感の中に“やりがいのピリッとしたスパイス”があります。


    ✨ 豆腐の日に。
    「麻婆豆腐が好き!」という方、
    同じ気持ちのあなたは、きっとCOCOとも相性抜群。
    ぜひご応募をお待ちしています🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • お月見のように🎑

    近所にある吉野家の月見牛とじ御膳。
    美味しくて少し食べすぎた感がある松岡です🌃
    ※その前にパウンドケーキも食べてます。


    ご飯・おかず・味噌汁が揃う“定食スタイル”。


    しかも、注文してすぐ食べられるのも魅力のひとつです。
    近所にこういうお店があるのは、本当にありがたいものです。


    定食って、ただのご飯じゃなくて「安心感のパッケージ」。
    バランスが揃っているから落ち着く。
    そして“すぐ食べられる”手軽さがあるから、無理なく行き続けれる。


    働き方も、それに似ている気がします。


    COCOは「女の子同士が会わない仕組み」で、
    余計なストレスがないから、落ち着いて働ける。
    派手さはなくても、安心感・やりがい・ちょっとした癒し。
    そのバランスが揃っているから楽しくいられる環境だと思います。


    🍳✨ 月見牛とじ御膳のように、
    “身近で、すぐ安心できて、しっかり満足できる”。
    そんな環境を、COCOで味わってみて下さい🎀


    【松岡店長の毎日更新ブログ】

    求人情報はこちら
  • 季節の変わり目が苦手とです

    本日10月1日は、衣替えの日、との事。
    季節の変わり目や気温の変化に上手に対応できない松岡です🌇

    「去年の服って、こんなに派手だったっけ?」
    「気に入りだったはずなのに、なんでしっくりこないんだろう?」

    季節の変わり目って、ちょっとした自分の変化に気づく瞬間でもあります。



    服が変われば気持ちも変わる。
    そして「これはもう着ないな」と思う服を手放すと、心まで軽くなる。

    働き方も同じで、
    「合わない環境」を続けるより、新しい環境に切り替えた方がずっと気持ちがラクになります。



    COCOは“女の子同士が会わない仕組み”だから、
    余計な人間関係に悩む必要がない。
    まるで衣替えをした後みたいに、
    気持ちもすっきりして働けます🙆‍♀️


    「季節を楽しむように、働く場所も楽しんで選んでみませんか?」


    新しい季節に、新しい環境を。COCOでお待ちしています🎀



    【松岡店長の秋ブログ🍂】

    求人情報はこちら
  • 晴れたら街中オープンカフェ

    おはようございます松岡です☀️

    今日、10月1日は「コーヒーの日」。
    秋が深まる頃に温かいコーヒーを飲むと、
    ホッとした安心感と同時に「よし、今日も頑張ろう」って気持ちになりますよね。


    • コーヒーの香り=安心感
    • 苦味と甘みのバランス=無理なく続けられる働き 方
    • 一杯の満足感=しっかり得られる成果


    COCOの働き方は、まるでコーヒーのよう☕️
    女の子同士が会わない仕組みで気を遣わず、
    安心して自分のペースで稼げる。


    一杯のコーヒーが気持ちを満たすように、
    COCOでは「働きやすさ」と「安定の収入」を同時に感じられます。


    ☕✨ コーヒーの日に思うこと。
    “ほっと安心して、しっかり満足できる”。
    そんな働き方を、COCOで見つけてみませんか?🎀


    【松岡店長の毎日更新ブログ】

    求人情報はこちら
  • 心くすぐる🎀

    久しぶりに耳にしたDEENの「瞳そらさないで」。
    イントロから広がるあの透明感、
    “こんなに爽やかなメロディーは他にないな”と改めて思いました。

    コンバンワ松岡です🌃

    • まっすぐな歌詞=誠実さ
    • 爽やかなメロディー=安心感
    • 90年代から続く人気=長く愛される環境

    考えてみれば、音楽も働く場所も同じ。
    飾らなくても、シンプルで誠実だからこそ長く続くんです。


    COCOも「瞳そらさないで」のように、
    “安心感と爽やかさ”で長く愛される職場でありたい。
    女の子同士が会わない環境だから、
    ストレスなく自分らしく働けます。

    🎶✨ DEENの曲のように、
    さりげなく爽やかで、気づけば好きになってる。
    COCOもそんな存在でありたいです🎀


    【DEEN松岡の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • こいしやの中華そば

    大好きな食事処、「こいしや」の中華そばを食べながら思ったこと。

    コンニチワ松岡です🌇

    中華そばって、派手さはなくても、
    ・必要なものはしっかりある
    ・余計なものは入っていない


    ラーメンって不思議で、同じ“中華そば”でもお店によって全然違う顔を見せてくれます。


    派手さはないけど、ずっと愛される。
    シンプルだからこそ飽きないし、
    最後まで気持ちよく食べられる。
    これって働く環境も同じなんですよね。


    COCOは女の子同士が会わない仕組みで、
    気を遣わずに安心して働けます。
    “シンプルだけど心地よい”中華そばみたいに、
    長く続けられる環境がここにはあります。


    🍜✨ こいしやの中華そばを思い出すように、
    「またここで働きたい」と思える場所。
    COCOはそんな存在を目指しています🎀


    【松岡店長のラーメン日記】

    求人情報はこちら
  • クミンって知ってる?

    おはようございます松岡です☀️

    本日9/30は「クミンの日」。
    カレーに入れると「おっ」と香りが変わる、あの魔法のスパイスです。


    クミンそのものは小さい粒。
    でも“あるかないか”で印象が大違い。
    仕事にたとえると、安心できる環境やちょっとした気配りが毎日の心地よさを左右するのと同じです。


    COCOには「スタッフ同士が会わない」という仕組みがあります。
    小さなことのようで、実はとても大きい。
    余計なストレスがないから、安心して自分のリズムで働ける。

    いわば、COCOは“クミンみたいな職場”。
    派手ではないけど、あると全然違うんです。


    🌿✨ そんなクミンの日に思うこと。
    「ちょっとした工夫で、働きやすさは劇的に変わる。」
    そんなメンズエステサロンを探しているなら、
    是非COCOに出会ってほしいです🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • ネバネバよりサラサラ環境

    先日食べた「大豆習慣の納豆おくら、うす塩味ミックス」。
    これが想像以上に美味しくて、ちょっと感動しました。

    こんばんは松岡です🌃

    納豆とおくら、ネバネバ同士なのに、
    うす塩のバランスでちょうどよくまとまっていて、
    意外にも爽やかで美味しいんです。


    実はCOCOの働き方も同じ。
    それぞれの個性は違うけれど、
    “女の子同士が顔を合わせない環境”だからこそ、
    余計なストレスなく自分らしく働けます。


    無理に合わせなくても、
    ちょうどいい距離感で心地よく続けられる。
    だから長く安心して働けるんです。


    ✨ 大豆習慣のおつまみのように、
    シンプルだけどクセになる環境。
    COCOで“安心して働けるスタイル”を見つけてみませんか?🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • ゴールドの価値

    ここ数年で、ゴールドの価値は大きく変わりました。



    コンバンワ松岡です🌃



    • 10年前:1グラムあたり 約 ¥5,000
    • 今現在:1グラムあたり 約 ¥19,500


    たった10年で、約4倍。
    「持っているだけで価値が上がる」というのはすごいことですよね。


    金(ゴールド)と同じように、
    働く環境や人とのつながりも、
    時間がたつほどに価値が増していくものだと思います。

    COCOも“安心感”と“働きやすさ”を大切に育ててきました。
    それが積み重なって、今はスタッフにとっても「価値ある職場」になっていると感じます。


    ゴールドが時間をかけて価値を増すように、
    COCOでの毎日も、
    未来の自分にとって“黄金の経験”になってほしい。


    ✨ 「働きやすさ」と「安心感」。
    その価値は、ゴールド以上に大切かもしれませんね🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • ネコちゃんポーズで未来を招く🐱

    おはようございます☀️

    今日は9月29日、「招き猫の日」だそうです。
    「く(9)るふ(2)く(9)」=来る福、という語呂合わせ。
    可愛いだけじゃなくて、しっかり縁起のいい日なんですね🐱

    右手を上げてる猫は“金運”。
    左手を上げてる猫は“人を招く”。
    両手なら“ダブルでラッキー”…ちょっと欲張りですけど(笑)


    実際、縁やご縁は“人とのつながり”から生まれるもの。
    仕事も同じで、「人との出会い」が未来を変えてくれます。


    COCOもまさに“招き猫”のような場所でありたい。
    安心感を求めて来てくれるお客様、
    そして「ここで働いてみたい」と来てくれる仲間。
    そのご縁が、福を運んできてくれるんです。


    🐱✨ 招き猫の日。
    COCOでの出会いが、あなたの福を運んできますように🎀


    【松岡店長のネコ日記】

    求人情報はこちら
  • 松岡が勇気ある一歩を踏み出せた件

    こんばんは🌃

    実はわたくし松岡、ずっと歯医者さんが苦手でしたがでも今回ついに勇気を出して一歩踏み出せました(笑)
    あの“キュイーン”という音を想像するだけで足がすくむ…。
    同じ気持ちの方、きっと多いですよね?



    診察台に座ると心臓バクバク。
    けれど優しい声かけや丁寧な治療で、
    「なんだ、怖がっていたのは自分の想像だったんだ」と気づきました。

    痛みを取ってくれたことももちろんですが、
    不安を軽くしてくれたことに感謝しかありません。


    人って“苦手”を克服できると、気持ちがすごく軽くなるものですね。
    エステCOCOも、お客様やスタッフにとって、
    「安心して一歩を踏み出せる場所」でありたいと思います。


    🦷✨ 歯医者嫌いの松岡が言うのだから間違いなし。
    「安心感」って、本当に大切ですね🎀


    【感謝あふれる松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 爽快ウキウキ通り

    コンニチワ松岡です🌆

    ふと耳にした小沢健二さんの「爽快ウキウキ通り」。
    あのイントロが流れるだけで、一気に“90年代の空気”に引き戻されました。


    当時のポップなメロディやちょっと不思議な歌詞。
    「ウキウキ」という言葉自体が、なんだか可愛い響きですよね。
    懐かしさの中にある軽やかさが、今聴いても心を明るくしてくれます。


    音楽って不思議で、聴いた瞬間に“その時代の気持ち”を連れてきてくれる。
    懐かしいけど古くない、むしろ新鮮に感じることさえある。
    エステの空間も、そんな“心を軽くする力”を持っていたいなと思いました。


    🎶✨ 爽快ウキウキ通りのように、
    日常の中にある“ちょっとした楽しさ”を大切にしていきたいですね🧚


    【松岡店長のウキウキブログ】

    求人情報はこちら
  • 靴ズレは仕事もブレる

    今日は9月28日、「くつやの日」だそうです。
    「く(9)つ(2)や(8)」の語呂合わせ。
    秋はブーツやローファーなど、足元のオシャレが楽しい季節ですよね。

    おはようございます☀ドクターマーチンのスリッパが好きな松岡です☀️

    靴ってただの道具じゃなくて、
    “どんな景色を見に行くか”を一緒に決めてくれる相棒みたいな存在です。


    ・履き心地が悪いと、どんなに見た目が良くても長続きしない
    ・お気に入りの靴なら、自然と歩くのが楽しくなる
    ・場面によって、スニーカーもあればヒールもある


    働き方も同じで、
    “自分に合ったもの”を選ぶことが一番大事なんですよね。



    COCOは、誰かに無理やり合わせる職場じゃなく、
    「自分の足にぴったり合う靴」を見つけるように、
    自分らしい働き方を選べる場所。


    新しい靴で一歩踏み出すように、
    新しい働き方にも踏み出してみませんか?🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • ブランケットで夢心地🌃

    最近雑貨屋さんで見つけた 可愛いブランケット。
    ふわふわで手触りもよくて、「これ、家に持って帰ったら絶対ソファから動けなくなるやつだ」と思いました。

    こんばんわ松岡です🌃


    ふと感じたのは、
    ブランケットって“防寒具”っていうより “居場所を快適にしてくれる存在” なんですよね。
    その空間にいるだけで安心する、そんな魔法を持ってる気がします


    働く環境も同じで、
    条件や待遇だけももちろんですが、
    「ここにいると自然と落ち着ける」「ちょっと頑張れる」
    そんな空気感があると、毎日がぐっと続けやすくなるんです。


    COCOは、そんな ブランケットみたいに“つい包まれたくなる”環境 を用意しています。
    ガチガチに頑張るだけじゃなく、
    自分らしく安心できる働き方を探している方へ。
    ぜひ一度、体験してみてください🎀


    【松岡店長の冬の準備ブログ】

    求人情報はこちら
  • ココスとCOCOの、心も体も包み込みプラン

    ココスの 包み焼きハンバーグ。
    あれって、ただ食べるだけじゃなくて“開ける瞬間”にワクワクしますよね。
    包みを破ったときの湯気、ソースの香り、肉汁のジュワっと感…。まるでサプライズ演出。

    コンニチワ松岡です🌇

    「中身は分かってるのに、なんでこんなに楽しいんだろう?」
    そんなことを考えながら、美味しく完食しました。


    ふと思えば、これって仕事や毎日にも似ている気がします。
    分かってるつもりでも、実際にやってみると“想像以上”の楽しさや発見がある。
    その小さな驚きが、続けるモチベーションになるんですよね。


    COCOでの時間も同じで、
    お客様にも働く方にも「開けてみたら、もっと良かった」と思っていただけるように。
    そんな体験を用意していきたいです🎀


    【松岡店長のハンバーグブログ】

    求人情報はこちら
  • 金沢観光で、働き方変更

    今日は9/27「世界観光の日」とのこと。
    観光って、ただ景色を眺めるだけじゃなくて、
    “新しい出会い”や“ちょっとした冒険”でもあります。

    おはようございます松岡です☀️

    旅先で美味しいものを食べたり、
    知らない街を歩いてドキドキしたり。
    そのワクワク感って、働き方にも似ているんです。

    同じ毎日より、
    「今日はどんな景色に出会えるだろう?」
    そんな働き方のほうが楽しいですよね。

    COCOの仕事も、まさに“小さな観光”。
    お客様ひとりひとりとの出会いが新しくて、
    毎日がちょっと違うストーリーになる。

    あなたにぴったりの“新しい景色”が、COCOにはきっとあります。
    心に残る毎日を一緒に作りましょう🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • ムーミンのように

    先日見つけた「ムーミンきのこスープセット」。
    パッケージにムーミンと仲間たちが描かれていて、
    スープもシチューも“食べる前から癒し”という反則級の可愛さにやられた松岡です🙀


    中身はシンプルなのに、
    見た目のデザインひとつで“特別感”が生まれる。
    可愛さって、心を動かす力があるんですよね。


    COCOでのお仕事も同じで、
    ちょっとした工夫や雰囲気があるだけで、
    「やってみたい」「ここで働きたい」と思えるもの。

    COCOもそんな風に、
    “安心感の中に可愛さや特別感がある職場”でありたいと思います。


    働く毎日がほっとあたたまる場所。
    COCOであなたの“可愛い働き方”を見つけてもらえたら嬉しく思います🎀


    【ムーミン松岡の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • ハッシュドビーフがでてきたら

    こんにちは松岡です🌆

    いつも行く喫茶店。
    日替わりランチで、たまに“ハッシュドビーフ”が登場します。
    これがまた絶妙に美味しくて、大好きなんです。


    ハッシュドビーフは毎日じゃないからこそ、
    出てきたときの嬉しさが増す。
    働き方も“いつもと違う刺激”があるから飽きずに続けられる。


    COCOのお仕事は“同じことの繰り返し”じゃなくて、お客様ごとに違うストーリーがある。
    だから毎日ちょっとずつ違う楽しさに出会えるんです。
    ハッシュドビーフに出会ったときの嬉しさみたいに、「自分らしい働き方の当たり日」を、COCOで見つけませんか?🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • くつろぎすぎてもいいじゃない

    おはようございます🌞

    本日9月26日は「くつろぎの日」。
    語呂合わせから生まれた記念日だそうです。
    ちょっとした言葉遊びですが、意外と深いなと思います。


    人によって、くつろぎの形は違います。
    ソファにごろんと寝転がる人もいれば、
    カフェでコーヒーを片手に過ごす人もいる。
    中には“誰とも話さない時間こそ至福”という方も。
    僕の場合はサウナですね。


    つまり「くつろぎ」とは、
    “自分が自分らしく戻れる瞬間”なのかもしれません。


    COCOも、誰かにとっての“くつろぎスポット”でありたいです。
    大きなことをしなくても、
    「なんか落ち着くな」って思ってもらえる場所。


    ☕🌿 今日は「くつろぎの日」。
    あなたにとっての“くつろぎ”を探す一日になりますように。


    【松岡店長のくつろぎブログ】

    求人情報はこちら
電話で応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

070-8546-6669

営業時間:11:00~26:30

LINEで応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

友達追加する

友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪

coco.kanazawa