COCOの求人ブログ

お店の雰囲気や最新情報はここでチェック!店長ブログ

採用担当の松岡さん
このブログを書いている人

担当:松岡

初めまして松岡です!安心感も収入もどっちも叶うお店です!気軽に連絡してね✨

店長ブログ:145件 1~20件を表示
  • 2度のXの凍結により

    2度のXの凍結により、ブログの更新がハイスピードでペースダウンしている松岡です🌃

    新しいアカウントも再開してるのですが、凍結予防対策のため、完全にグルメアカウントになりつつあります。


    @matsuokatenchou


    美味しいご飯屋さんを知りたいかたは是非!
    もちろん求人様も募集中です✨

    求人情報はこちら
  • アメリカンドッグから学ぶ🎀

    10月9日は「アメリカンドッグの日」とのこと。
    コンビニのレジ横で見かけるたびに、
    なぜかちょっとテンションが上がります。

    松岡は“ケチャップ多め派”。
    あの甘酸っぱさが、カリッとした衣とソーセージに絡む瞬間がたまりません。
    マスタードも好きですが、
    やっぱり最終的にはケチャップの勝利です(笑)。

    アメリカンドッグって、
    見た目も味もシンプルなのに、
    なぜか幸せになれる不思議な食べ物。

    派手さはないけれど、
    「ちょっと頑張った日のご褒美」にちょうどいい。
    そんな存在が、日常の中でいちばん大事なのかもしれません。


    COCOも、そんな“ちょうどいい満足感”を大切にしています。
    無理せず、自分のペースで働いて、
    それでもしっかり結果が出せる環境。

    特別なスキルがなくても大丈夫。
    気づけば「意外と向いてたな」って思える、
    そんな“美味しい仕事”がここにあります。


    🌭✨ ケチャップたっぷりが好きな人も、
    マスタード少なめ派も、
    自分の“ちょうどいいバランス”で楽しめばそれが正解。

    ケチャップをたっぷりつけるように、
    “安心感”もしっかり足して働けるのがCOCOです🎀


    【松岡店長ブログ】

    求人情報はこちら
  • 旅続きの人生さ

    【旅続きの人生】

    に、ふと憧れを抱いてしまう松岡です🌃

    昔はよく旅行に行ってたなと。
    行き先を決めずに、思いつきで遠くに行ったり。
    知らない町のご飯屋さんにふらっと入ったり。

    あの“予定のない自由”が、
    今思うとすごく贅沢だった気がします。


    大人になると、旅の回数は減っても、日々の中に“ちいさな旅”みたいな瞬間ってある気がします。

    初めて歩く道、新しく出会う人、そのひとつひとつが、「知らなかった自分」を見つける小さな旅。


    COCOで働く日々も、
    そんな“小さな旅”の連続かもしれません。
    新しい環境、新しい出会い、そして新しい自分。

    旅のようにワクワクしながら、
    でも安心して戻ってこられる“居場所”がある。
    それがCOCOの働き方です。


    “毎日をちゃんと楽しめること”がいちばんの贅沢。
    COCOもそんなでありたいです🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 角ハイボール🥃

    おはようございます☀

    本日10月8日は「角ハイボールの日との事」。
    なんでも、グラスの“氷がカランと鳴る音”が、
    “10(と)8(ば)=乾杯(カンパイ)”に通じるとか。
    おしゃれな理由で、なんだか好きです。

    ただ一つ問題があって——
    松岡、実はお酒がまったく飲めません(笑)。


    角ハイボールの広告って、
    どこか“背伸びしない大人の余裕”を感じます。
    グラスを持つ姿より、その時間を楽しむ空気がかっこいい。

    だから、松岡はハイボールの代わりに
    カルピスで“乾杯気分”を味わっています。


    働き方も同じで、
    無理に“強く見せる”より、
    自分のペースで楽しめる方が素敵だと考えます。

    COCOは短時間でもしっかり稼げるから、
    “無理して頑張る”じゃなく“心地よく続ける”。
    そんな大人の余裕が持てる環境です。


    🥃✨ お酒が飲めなくても、乾杯の気分は味わえる。
    同じように、
    頑張りすぎなくても“充実感”は手に入る。
    COCOは、そんな場所です🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 40分の魔法

    基本、40分くらい時間があくと、
    ささっとサウナに行ってしまう松岡です♨️

    短時間でもしっかり“ととのう”のがサウナのすごいところ。
    頭の中が整理されて、体も心も一度リセットされる感覚が好きですね。


    スマホを手放し、
    ただ熱と水に身をゆだねる時間。
    たった40分なのに、
    そのあとの集中力と気分の晴れ方がまるで別人級。

    「頑張る」より「整える」ほうが、
    いい仕事につながるんですよね。


    COCOも同じで、
    “がむしゃらに頑張る”よりも“整って働ける”環境が大切。
    お給料だけじゃなく、心の余裕も整う職場です。

    短時間でも結果が出やすく、
    自分のペースを保ちながらしっかり稼げる。
    そんな“ととのう働き方”がCOCOの魅力です。


    🧖‍♂️✨ サウナも仕事も、
    「頑張りすぎず、心地よく整う」が一番。
    日々気持ちをリセットして、いざ前へ🎀

    【松岡店長のサウナブログ】


    求人情報はこちら
  • こおろぎ橋🍂

    秋が少しずつ深まってきましたね。
    むかし、加賀市の「こおろぎ橋」に行った時の事。
    木造の橋と紅葉の組み合わせが見事で、
    まるで映画のワンシーンのようだったのをふと思いだします🍁

    コンニチワ松岡です🌇


    紅葉って、いきなり綺麗になるわけじゃなくて、
    少しずつ色づいて、気づけば見頃を迎える。
    努力や結果も、なんだかそれに似ていますよね。


    COCOでは、頑張った分がちゃんと形になる。
    未経験でも、スタートしてすぐに成果を感じられる方が多いんです。
    “ゆっくり色づく”タイプの人も、
    “すぐに咲きたい”タイプの人も、それぞれのペースで大丈夫。

    焦らなくても、自分の努力が“しっかり報われる”仕組みがあります。


    🍁✨ こおろぎ橋の紅葉が見頃を迎えるころ、
    あなたの頑張りもきっと美しく実っているはず。
    そんな未来を想像しながら、今日も前へ!


    【松岡店長の秋感じたブログ】

    求人情報はこちら
  • 今日はミステリー

    本日10月7日は「ミステリー記念日」とのこと。
    少し静かで、不思議な日の香りがします。

    おはようございます松岡です🎃


    コーヒーを飲んでいるのに、なぜか眠い日。
    同じ景色なのに、今日は少し綺麗に見える日。
    人の心って、ほんの少しの“謎”があるから面白い。


    働くこともきっと同じで、
    「なんでかここが落ち着く」「ここだけは長く続く」そんな直感的な“安心のミステリー”ってあると思うんです。


    COCOは、理由を言葉にしなくても安心できる場所。
    人間関係のストレスもなく、
    気づけば「なんかここがいいな」と思えてくる。
    それがCOCOの小さなミステリーかもしれません。


    📖✨ ミステリー小説は“謎を解く物語”。
    COCOは“安心を見つける物語”。
    どちらも読んだあとに、
    少し心が温かくなるという共通点があります🎀


    【松岡店長のミステリーブログ🎃】

    求人情報はこちら
  • 夢のカタチ

    今日10月6日は「夢をかなえる日」。
    語呂合わせで「ド(10)リーム(6)」=Dream。
    まさに“夢への一歩を思い出す日”との事。


    コンバンワ松岡です🌃



    子どもの頃の夢って、
    「ケーキ屋さん」「サッカー選手」「プリンセス」――
    そんな感じでしたよね。



    大人になった今、夢のカタチは少し変わっても、
    「自分らしく生きたい」って気持ちはきっと変わっていないはず。


    “夢を持つこと”がプレッシャーになる時もあるけれど、COCOなら“今を大切にすること”が夢の第一歩になります。


    無理に目標を掲げなくても大丈夫。
    心が落ち着く場所にいるだけで、
    少しずつ夢は形になっていくと思います🎀


    【松岡店長のロマンティストブログ】

    求人情報はこちら
  • 抜歯🦷

    ついに…抜歯してきました🦷
    ついでに歯石もゴリゴリ取られてきたんですが、
    これがまた地味に痛い!
    でも、不思議とその痛みを乗り越えたあとの達成感は、
    すこぶる高いんですよね。

    コンニチワ松岡です🌇


    歯って普段は意識しないけれど、
    メンテナンスをすると一気に爽快感が増すもの。
    「ちょっと痛い → すっきり快感」への流れは、
    何かをがんばった証拠みたいで、妙にクセになります(笑)。


    働く環境を変える時も、
    最初の一歩は少し勇気がいるかもしれません。
    でも、一歩踏み出した後の“すっきり感”は、
    歯石取り後の達成感に似ています。


    COCOは女の子同士が会わない仕組みだから、
    人間関係に悩まず、安心して続けられる。
    始めてみたら「もっと早く来ればよかった」と
    思えるような環境です。


    🦷✨ 痛みは一瞬、達成感は長く残る。
    抜歯も働き方の変化も、意外と共通点が多いのかもしれません🎀


    【次は下の歯石を取る大仕事を控えて怯えてる松岡日記🦷】

    求人情報はこちら
  • 凍結🧊

    おはようございます☀

    実は先日…COCOのX(旧Twitter)が凍結しました(笑)🧊。
    気づけばポストできなくなっていて、
    「えっ、そんなことある!?」と自分でも驚き。

    でも、不思議と落ち込むよりワクワク感の方が大きいんです。


    フォロワーさんも実績もゼロからの再スタート。
    でもこれって、逆にチャンスでもあるんですよね。
    何もないところに少しずつ積み重ねていく過程は、
    0から1を生み出す楽しさそのもの。
    松岡的には0から1がイチバン好きな過程です。


    働き方も同じで、
    「ゼロから始めるのが不安」という声はよく聞きます。
    でも実はゼロだからこそ、人間関係のしがらみもなく、自分らしいペースで築いていけるんです。


    COCOは女の子同士が会わない仕組みで、
    まさに“最初の一歩が楽しくなる環境”。


    🐦✨ 凍結は痛かったけど、
    「またここから始められる」って思うと、
    新しい物語の幕開けみたいでワクワクしているちょっと変人な松岡の今日この頃です🎀


    【松岡店長の毎日更新ブログ】

    求人情報はこちら
  • 風邪😷

    コンバンワ🌃

    案の定…季節の変わり目にやられました。
    「今年こそは大丈夫だろう」と思っていたのに、
    しっかり風邪を引いてしまった松岡です(笑)。

    ・朝夜は寒くて昼は暑い
    ・上着を持って出かけるか悩む
    ・気づけば喉がイガイガ

    毎年同じパターンなのに、なぜか学習できない。
    これも季節の魔法かもしれません🧙


    季節は変わっても、
    自分らしくいられる場所があると心強い。
    COCOはそんな落ち着きのある居場所です。

    風邪を引くのは誰にでもあること。
    でも働く場所で気を病まないのは、選んだ人だけの特権です。

    季節は移ろっても、変わらない居場所がある。
    そんな安心を、ここで見つけてください😷🎀


    【松岡店長の栄養ドリンク飲み過ぎ日記】

    求人情報はこちら
  • 一瞬も一生も美しく

    「一瞬も一生も美しく」
    このキャッチコピーを見たとき、
    思わず立ち止まってしまいました。

    コンニチワ松岡です🌇


    一瞬だけの輝きじゃなくて、
    ずっと続く美しさ。
    シンプルなのに、心に深く残る言葉だなと。


    仕事も同じで、
    “今が楽しい”だけではなく、
    “続けられる安心”があってこそ輝きが続くもの。


    その瞬間の頑張りと、
    長く続けていける環境。
    両方があって、初めて「美しい働き方」になるのかもしれません。

    COCOは女の子同士が会わない仕組みで、
    人間関係のストレスがなく、自然体で続けられる。
    “一瞬の華やかさ”ではなく、
    “一生の安心感”を持って働ける場所です。


    ✨ 一瞬も一生も美しく。
    働く姿も、人生も、
    そうありたいものです🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 授業中の居眠りは

    本日10月5日は「教師の日」との事。

    松岡は学生の頃、よく授業中に寝てしまっていました😢
    静かに寝るタイプの自分もいれば、
    教室には騒がしい学生もいて…。

    今思うと、あの環境をまとめていた先生って、
    本当にすごかったんだなと大人になって気づきます。

    おはようございます松岡です☀️


    先生はそれぞれの個性を受け止めつつ、
    全体をうまく回していた。
    働く環境も同じで、いろんなタイプの人がいても、
    安心して続けられる仕組みがあると全体がうまくいくんですよね。


    授業で寝てた人も、元気に騒いでた人も、
    どっちもクラスに必要だったように、
    COCOでも自分のスタイルのままでOKです🙆


    学校では「居眠り=NG」だったけど、
    COCOでは「自分のペース=OK」。
    そんな自由さで気楽にどうぞご連絡下さい🎀


    【松岡店長の居眠りブログ】

    求人情報はこちら
  • うまい棒総選挙、推しはどれ?🍬

    うまい棒といえば、やっぱり人気トップは コーンポタージュ味。
    続いて めんたい味、そして チーズ味が王道の三強。

    コンバンワ🌃 うまい棒の人気味総選挙を目にした松岡です。

    先日「うまい棒 シュガーラスク味」を食べてみたんですが、これが予想以上にヒットでした。
    実は3強におとるともまさらず、じわじわと存在感を出しているのが「シュガーラスク味」。

    定番とは違う甘さ路線。
    でもその“異色さ”がクセになってファンをつかんでいるんです。


    人気上位じゃなくても、確実に“推し”は存在する。
    つまり「少数派だから価値がない」なんてことはない。
    働き方も同じで、大きな看板や派手な環境が一番じゃなく、「ここがいい!」と思える場所こそが本当の正解。


    COCOは、まさにシュガーラスク味のような職場。
    王道っぽくは見えないかもしれないけれど、
    働いてみたら「この甘さ、この安心感がちょうどいい」と感じてもらえる。

    あなたにとっての“推しフレーバー”が、COCOになるかもしれません。


    🍬✨ シュガーラスク味のように、
    ひと口で「これだ」と思える驚き。
    そんな働き方を見つけに来てみませんか?


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • 知る人ぞ知る野々市の厚切りトンカツ

    石川県野々市にある「キッチンサイクル」。
    ジャンボハンバーグが有名なお店なのですが、
    実は 厚切りトンカツ もめちゃくちゃ美味しいんです。

    こんにちは松岡です🌇

    外はサクッ、中はジューシー!
    ボリューム感たっぷりで、食べ応え抜群。
    あまり知られていない“穴場メニュー”かもしれません。


    みんなが知っている看板商品もいいけれど、
    「知る人ぞ知るメニュー」に出会うと特別感がありますよね。
    働き方も同じで、
    誰もが知っている大きな場所よりも、
    自分に合う“穴場の安心環境”の方が心地よいものです。


    COCOはまさに、そんな穴場のような職場。
    ・女の子同士が会わない仕組みで気楽
    ・無理なく、安心して働ける
    派手ではないけれど「知る人ぞ知る、楽しく働きやすい場所」です。


    🍖✨ 厚切りトンカツに出会った時のように、
    「こんな良い環境あったんだ」と感じてもらえたら嬉しいです🎀


    【松岡店長のトンカツ日記】

    求人情報はこちら
  • カピバラに感化を受けてもいい

    おはようございます松岡です☀️

    本日10月4日は「世界動物の日」。
    動物たちへの感謝や、共に生きる大切さを考える日とこ事です😺

    犬は「全力でしっぽを振って安心をくれる存在」。
    猫は「気まぐれで自由なのに、なぜか許せちゃう存在」。
    カピバラなんて「お風呂好きのリラクゼーション代表」じゃないですか。

    こうやって見ていると、
    どの動物も“自分らしさ全開”で愛されているのが分かります。


    働く場所だって同じで、
    無理に犬っぽく元気に振る舞わなくても、
    猫みたいにマイペースでもいい。

    COCOは「自然体でいられる環境」があるから、
    どんなスタイルの人でも安心して働けます。


    🐾✨ 世界動物の日に思うこと。
    動物が「らしさ」で輝くように、
    人も「らしさ」で働ける場所を選んでいきましょう🎀


    【松岡店長の毎日ブログ】

    求人情報はこちら
  • キュンとした夜

    モスバーガーで見つけた新スイーツ。
    その名も 「キュンと、冷たいようかん。」
    …まず名前が可愛すぎませんか?

    コンバンワ松岡です🌃

    いちご練乳ようかん、夏の終わりにぴったりの爽やかスイーツでした。


    商品名ひとつで印象が変わる。
    「ようかん」って言われると和菓子、
    「キュンと」ってつくと一気にポップ。
    働き方も同じで、ちょっとした工夫や安心感で、
    イメージがガラッと変わるんですよね。


    “ようかんなのに、こんなに可愛いの?”と驚くように、COCOでも“こんなに働きやすいの?”と驚かれることが多いんです。
    無理せず、気づけば長く続いている。
    そんな環境を用意しています。


    モスのようかんが「想像以上に可愛かった」ように、COCOも「想像以上に安心して働ける」場所です。
    働きやすさの甘さと、収入の確かさ。
    そのギャップを体感してみてください🎀


    【松岡店長の夜食にモス🍔日記】


    求人情報はこちら
  • もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと、、

    「もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか??」


    「…どうゆう意味?」


    M-1のかまいたちのネタが凄く好きな松岡です🌇


    「普通じゃない」から笑える。
    「固定観念を外す」から面白い。
    これって働き方にも言えることで、
    “こうあるべき”をちょっと外した方が、
    むしろ安心できたり、続けやすかったりするんです。
    ユーモアあふれる良い非常識は大好きです。


    COCOは“女の子同士が会わない仕組み”や、
    自由度のある働き方で、
    世間の「当たり前」をちょっとズラしている。
    だからこそ、働く人がストレスなく続けられるんです。


    😂✨ かまいたちのネタに笑うように、
    「え、そんな働き方アリなの?」と感じたら、
    案外それが自分に合うのかもしれません🎀



    【松岡店長の、もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか??ブログ】

    求人情報はこちら
  • 力強く握手を交わした15年前のラーメンが

    本日10月3日は「登山の日」。
    語呂合わせで“と(10)ざん(3)”だそうです。


    実は昔に友人達と石川県の白山へ登ったことがあります。
    山頂に立ったときのあの達成感!
    山頂で食べたあのラーメンは忘れられません。
    「また絶対に来ような!」と友人たちと力強く拍手をかわし誓ったのですが…


    気づけば15年経過。。。


    ラーメンは確か味噌ラーメンだったかな…


    おはようございます松岡です☀️


    しかしながら!これだけは言える、
    登山は頂上の景色がご褒美。
    達成感もご褒美。
    働き方も「安心して続けられる環境」がご褒美です。
    COCOなら、日常の中で小さな達成感を積み重ねられます。


    白山は15年も先延ばしにしてしまった松岡ですが(笑)、
    働きやすさは先延ばしにしなくていいんです。
    COCOなら“今日から”その安心感を味わえます。


    登山は頂上まで行かないと景色は見えないけど、
    働き方は一歩目から景色が変わる。
    COCOは最初の一日から“安心の景色”を見せてくれる場所です🎀


    【松岡店長の、あの時食べたラーメンの味が思い出せないブログ】

    求人情報はこちら
  • 江戸から続く金沢ブランド【大野醤油】

    金沢には「大野醤油」という宝物があります。
    お刺身にひとたらしするだけで、
    いつもの晩ご飯がごちそうに変わる。
    これって、まるで魔法のよう。

    コンバンワ松岡です🌃


    江戸時代から続く歴史と、海風と気候が育てた発酵の力。
    まろやかな旨味とコクは、まさに金沢ブランドの誇りです。


    醤油って、一滴で料理の印象をガラリと変える。
    しかも、毎日食べても飽きない安心感がある。
    働き方も同じで、「ほんの少しの安心感」があるだけで、ぐっと続けやすく、深みが増すんですよね。


    COCOは、その安心感をちゃんと用意しています。
    人間関係のしょっぱすぎるトラブルなし。
    稼ぎやすさはしっかり旨味濃いめ。
    まるで大野醤油のように、
    毎日飽きずに馴染める環境です。


    🍶✨ 大野醤油が金沢の食卓を豊かにするように、
    COCOもあなたの日々に安心と彩りを添える場所でありたいと思いこれからも目指します🎀


    【松岡店長の金沢グルメ日記】

    求人情報はこちら
電話で応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

070-8546-6669

営業時間:11:00~26:30

LINEで応募する

”エスタマ求人を見ました”
と伝えるとスムーズにご案内できます。

友達追加する

友達追加できない時は、
「友だち検索」でこのお店のIDを検索してみてね♪

coco.kanazawa